切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

個人版初日カバーの全盛期...

2025年02月20日 | 初日カバー

 昭和30年代半ばから同40年代万国博辺りでしょうか?版画やガリ版印刷、そして肉筆カシエの個人頒布の初日カバーが流行りました。今回紹介するのは松田版肉筆カシエ初日カバーです。文通週間「箱根」で特印ではなく風景印押しが良いですねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする