切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

文化人・野口英世切手の使用済(2)

2005年09月20日 | 消印
櫛型印の多くの組み合わせが集めていて楽しい『野口英世』切手ですが、今回画像アップしたのは、局名右書き、時刻表示復活Z型の“后”です。データは『生野 25.5.27 后0-4』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M8で、甲子園へ行く

2005年09月19日 | 阪神タイガース
閑話休題。
取引先の社長(私が最初に勤めていたシステム会社の常務だった人)から甲子園の阪神vs中日戦のチケットを貰いました。友人と二人でライトスタンドの指定席に。20年ぶりの甲子園で心躍りました。が、しかし、前半で勝負がついて全然面白くない試合でした。中日が12対2で勝利。でも、応援の雰囲気は楽しめました。周りの人から何故かビールやアイスクリームを御馳走になったりして...。薄曇りだったんで焼けました...何かゴルフ焼けみたいです。9月中に優勝を決めてくれると思います、我らが阪神タイガースは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化人・野口英世切手の使用済(1)

2005年09月18日 | 消印
野口英世切手の使用済収集は面白い。当時としては発行枚数も多く、使用済も沢山残されている。1949年11月3日に発行。翌年10月1日に『通信日付印の改正』が施行された。主な改正点は、①局名左書き、②C欄時刻表示を戦後型表示(前、午)。しかし、実際には、時刻表示の“午”が『復活Z型』の“后”であった。消印過渡期として様々な混合印が存在した。そんな時代の真っ只中に野口英世切手は通常切手の如く使用され、印面が通常切手より大きい為、櫛型印の印影がよく分かる使用済が多い。画像アップは局名右書きの時刻表示戦後型印、『山梨・大月局 前8-12』。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手収集熱血少年時代(30)

2005年09月15日 | 消印
D欄文字入り...収納印でも集めました。イベント局の神戸中央・ポートピア'81分室局の20円収納印です。もう十二支が2周もしてしまったんですね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手収集熱血少年時代(29) 

2005年09月13日 | 消印
時刻表示戦後型を使用している局も当時は十数局存在した。D欄文字入りで戦後型の櫛型印を使用していたのは葛飾東金町ニ局と、本日画像アップした田村山根局の2局だけだったのではないでしょうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする