切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

新70円能面の鉄郵印消し

2007年03月10日 | 消印
 ストックブックに眠る自分のコレクションをチェックしてみました。確か画像アップしたマテリアルは基督教のボックスから出て来たと記憶しています。何となくオーダーキャンセルぽく見えますが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再販のふるさと切手

2007年03月09日 | 記念特殊切手
 今、話題ですよね、ふるさと切手の再販。大蔵省印刷局で製造した切手がこの3月に数種類再販となってます。印刷は、国立印刷局。銘版も大蔵省印刷局から国立印刷局へ。

 今日、事務所近くの特定局で2種入手しました。福井県の恐竜は今回10面シートとなっています。来週にでも大阪中央局や大阪東局も覗いてみようと思ってます。

 奈良県の『吉野の桜』も春と秋に分けて10面シートで再販して欲しいなぁ~。

※※ 大阪東、大阪中央局の窓口に在庫確認した所、新潟県の花嫁のみ再販ふるさと切手の在庫があるみたいです。勿論、銘版は国立印刷局製造です。(3月10日確認) ※※

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪中央局の和欧文機械印の初期消し

2007年03月04日 | 消印
 大阪中央局の和欧文機械印は1969年(昭和44年)9月30日から使用開始となりました。画像アップしたマテリアルは5円オシドリ3枚ストリップ。この機械印の全影が分ります。標語部もバッチリ…。そして同局の初期使用です。データは『69.11.7 12-18 宛名には郵便番号を』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り切手

2007年03月03日 | 記念特殊切手
 3月3日のひな祭り。今日は『大阪駅前バザール』でしたが、所用で行けず。明日も行けません。

 コレクションを見ていて、この年中行事シリーズが目に止りました。雛祭りです。消印は37年3月3日の発行初日印です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1次国宝法隆寺の済(3)

2007年03月02日 | 記念特殊切手
 3月最初のblogです。前回から1次国宝法隆寺の使用済を紹介していますが、今回は欧文ローラー消しです。欧文三日月印消しは良く見掛けますが、欧文ローラーは余り見ないですよね。でも、昨今のブームでもっと市場に出て来るのではないでしょうか?東京五輪の寄附金付き切手の様に…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする