akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

また雨が~~~

2011年06月20日 23時35分02秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝起きたときは、
今日は、8時半以降在宅していないといけない。
わんこと散歩に出るのには、ラッキーなお天気でした。
降り始めると、ザァ~~と言う感じ。
雨が降り続くので、我が家の庭にも水たまりが出来ています。
乾かないうちに、次の雨が降ってくる。
今も、雨雲が近づいてきています。
そろそろ降り始めるかも。

湿度の高さ(78%)に我慢できず、またエアコンを使用。
すぐには下がらないですね。
だけど、ほんの少し下がるだけでも、過ごしやすくなりました。
結果、うたた寝。
ほんの20~30分程度でしたが、サスペンスの一番良いところを寝ていたので、結局何が何だか解らない。
ちょっと消化不良です。

今も、未だ眠いです。

疲れているんでしょう。
クエン酸パウダー入りの飴をなめると、メチャクチャ酸っぱい。
元気なときは、ホット酸っぱいかなと思う程度なのに。
ある種、私の健康バロメーターになっています。

そういえば、最近お酢を料理に使っていないなぁ。
シャッキ!とするため、明日は使ってみよう。

その前に、水で薄めたお酢を少し飲むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぅ~~~ この記事でラーメンが恋しくなる~~

2011年06月19日 22時48分44秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、ときどき
と言っても、小雨。
あくまでも私が住んでいるエリアでですが。
予報では、3時くらいからでしたが、降らず。
屋外で一日過ごす用事があったため、ラッキーでした。
どうやら前線が上がってこなかったためのようです。
今も弱い雨雲がかかっているようですが・・・
明日は、一日中の予報。
週間予報を見ても、大半が
マンションの修繕工事が、また進まないんだろうな~~と、少々ウンザリしています。

昨日もですが、湿度が高い。
我慢できなくて、エアコンのドライ運転を使っています。
69%まで下がったので止めたんですが、また73%まで上がってきました。
夕方の78%を思えば、未だ我慢我慢・・・・

と、こう言うのがストレスになる?

夜中になると「濃い味」を欲する理由とは?(R25) - goo ニュース

別にお腹が空いている訳じゃないのに、ラーメンが食べたくなる~~
つ~~か、疲れてくると無性にラーメンが食べたくなるんですよね。
特に濃いめのスープのラーメン!
普通は、あっさりしたものを食べるんじゃない?と思っていたのですが、この記事を読んで、ふ~~ん。
栄養が足りなくなったら、体が要求してくると思っていますので、この内容はあり得ない話じゃないと、納得しました。
今まで思っていたのは、あくまでも食材の範囲ですが。

だけど、体が要求してくるからと言って、食べるとへの道。
気を付けたいです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食べ放題」・・・結局食べ過ぎる。

2011年06月18日 23時29分25秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日中、外が見えない室内にいる時間帯が多かったので、雨の降り方は解らず。
私が知っている範囲では、時折パラッ。

5時過ぎ、さあ駐車場まで歩きましょ!と、外に出たら・・・
うっそ~~! 傘を持ってきていないよ。
まあ、ささなくてもいいくらいの降りかな。
シトシトより少し強めかも知れない降り方だけど。
歩くこと数分。
同じような降り方でした。

「夕食、どうしよう。そんなにお腹が減っていないのよね。」
「あっさりとしたのだったら、食べられるかも。」
「しゃぶしゃぶが良いわね。」

と、しゃぶしゃぶのお店に行くことを決めた私。
食べ放題のコースだと、損かな?
そんなに食べないだろうし。

なんて、心配は無用でした。
元は取れていないでしょうが・・・
なんどもお肉や野菜をおかわりしましたもん。
大体1人前って、5枚程度なんだもん。

あっさりしているから、いくらでも食べられちゃう。

って!
どこがお腹が減っていないんだ?
と他人様から言われるであろう食べっぷりでした。

でも、おいしかったな。
コラーゲン入りのスープも選んだので、明日の朝が楽しみ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにマッサージに行きました。

2011年06月17日 22時16分05秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
現在の湿度71%。
高いんですが、気温がそんなに高くない(25度)のかムシムシ感はないです。

肩凝り首凝りが我慢できなくなって、マッサージに行ってきました。
表面の筋肉が凝りきっているため、筋肉が動かない(?)状態らしい。
「どこまでほぐせるか解りませんが・・・」と言われました。
もう全身コリコリ。
「ココまで凝っていると、自分ではどうしようもないです。
機械を使うとか、ひとにやってもらうとかしないと。」って言われました。

確かに・・・
自分でマッサージして、余計に凝る!って思っていましたから。

じっくりマッサージをしていると、ほぐれるんですね。
初めは60分の予定でしたが、もう少し・・・と時間を延長して貰った結果、「わっ!動く!」と言う状態になりましたから。
マッサージをしてくれた店員さん自身が驚き、感動した!って。
どれだけ凝りきっていたんだろ。
今は、体が軽いです。
そして、この状態の時にストレッチをやると、効果が上がるとか。

ニュースチェックをしていたら、見つけた記事です。
病と生きる 経過観察怠り子宮を摘出 女優・原千晶さん(産経新聞) - goo ニュース

今の私は、術後のフォロー観察中。
半年ごととは言え、正直面倒だなと思う気持ちも少しあります。

そもそもがん発覚になったときも、たいした症状があった訳じゃない。
腹痛、大出血・・・なかったですもの。
おりものか不正出血なのかわかんないのが出ていましたけど、それも大量じゃない。
まず思ったのが、年齢的に「更年期」
生理がダラダラ終わらないのは、ホルモンバランスが悪いせい。
最初のうちは、こう思っていましたからね。

だけど、受診し、病気が発覚、治療して今に至っている。
自己判断しなくて良かったなと、しみじみ思っています。

う~~ん。
肩凝りも同様なんだけどな。
どうしても、ひどくならないとマッサージすら受けない。
心身に悪影響が出るんですけどねぇ。
お金がかかってきますが、早めに手入れしたいなと、こちらもしみじみ思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い1日でした。

2011年06月16日 22時54分46秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ザァ~と降るじゃなく、シトシト降る
夕方散歩に出た時、半袖じゃ寒くって!
4月上旬(だっけな?)の気温だとか言っていましたっけ。

雨で濡れた地面を避けるのか、ベランダを我が物顔で通り抜けるノラちゃん
まあ彼彼女たちにとっては、本当通ることが出来る場所であって、誰かの所有物って言う意識なんて無いでしょうしね。

ノラチャンが、我が家のベランダに侵入してくる生き物の中では、一番大きい。
まあ、それ以上の生き物が入ってきたら、怖いですけど。

次に大きいのって、なんだろ?
スズメかな?
でも、補修工事で床材を貼ったら、エサが無くなったのか、ベランダまでは入ってこなくなりました。
庭をツンツン、水を張っているプランターで、水をゴクゴク・・・は、やっていますけど。

あとは、昆虫系統ですかねぇ。

昨夜は、クロっぽいイモムシが、這っていました。
西から東へ移動。
でもどこから来て、どこへ行くのか不明。
エサとなる葉っぱが無くなったので、移動するのかしら。

今日見たのは、ナメクジ。
この時期ですからね。
多分庭には、ウンザリするくらいいるんでしょうね。

クモは、あちこちに巣を張っています。
洗濯を干すときに邪魔なので、壊していますが、翌日には、またある。
この場所がエサをとるのに都合が良いの?と、聞いてみたいくらい。

蚊や蠅は、よく飛んでいるし~~~

あれ?
未だゴキちゃんは、見ていないです。
寒いから?
物置等物を置いていないから、隠れ場がないからでしょうか?
もしそうだとしても、物が片付かないので、物置を買わないといけない。

明日は、何をベランダで見かけるかしら?
ちょっと楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする