台風、熊本は大したことなく過ぎてしまいましたが、被害が出たところもありましたね。
短時間に集中的に沢山降るので、油断できませんね。
さて今日は青シソの実を摘みました。
先日友人が遊びに来て庭の青シソの花が沢山咲いているのを見て
「今年はシソの実の佃煮が作れるね」と言ったのが耳に残っていて、
せっかく実になっているのだから…と頑張って摘みましたヨ。
実をしごいてボールに取り、何回も水にさらしました。
今年は1メートルぐらいに成長したシソが2本ありましたので、
ザットしごいて実が落ちるのも、少し穂が残っていても、目をつむって…作業。
その結果350gの収穫。
大量です。
本によるとこれを塩漬けした物を酒としょうゆで汁けがなくなるまで煮込むのだそうですが、
今夜早速煮てみました。汁けはまだありますので明日も煮込むつもりです。
ワサビ菜は間引きしたのを塩でもんで、即席漬け。
名前の通り、ちょっとピリッとしたからさがありますが、
花かつおをかけてご飯にのせてに食べると、ご飯が進みますよ~~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます