てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

ミョウガやカボチャ、バイアㇺを収穫・・・・!

2020-09-18 14:26:12 | 野菜たち
2~3日前の事です。

草取りをしていて・・、ミョウガが出ているかも…?と思いミョウガの茎が出ているところを少し探ってみました。

土の中から、結構沢山のミョウガが・・・。

あちこち掘って、沢山の収穫になりました。

カボチャは、最初2個見つけてのですが後で1個・・・。

        

皮の薄い色が茶色っぽくなっていたので収穫しました。

バイアムは、1度知人から貰ったらあくる年からは、こぼれ種でどんどん出てきます。

強くてすぐに大きく太く育ちますが、穂が出る頃になると、もう虫がついたりします。

無味無臭なので重宝しそうですが、それが欠点でもありますよ。

あまり味気ないので使いにくいところが、あるような・・・。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢山のあずま袋を作りました... | トップ | 納豆にとろけるチーズとアボ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-09-18 16:54:41
ミョウガが沢山ですね。明日にでも探そうと思ます。昨日今日と別の病院の予約、それを済ませてやれやれです。待ち時間で疲れます。
①バイアム②ジャワホウレンソウ③チャイニーズ・スピナッチ④シェンツァ⑤インチョイ、5つも呼び名が載っています。
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/hiyuna.htm
葉も実も食べる栄養野菜のようですね。
カボチャも重宝なさるでしょう。
返信する

コメントを投稿

野菜たち」カテゴリの最新記事