てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

昨日は、家の金柑で甘露煮を作りました~~!

2024-02-07 22:48:39 | 日常のこと

夫が、今が金柑を収穫するのが良い・・・等と、言います。

私は、できるだけちぎりたくない・・・・、ちぎると、甘露煮など作ったりと忙しくなる。

「でも、このままではなあ・・・」と言う事で、仕方なく、金柑をちぎりましたよ。

小さいのも含めて、約3Kもあり、小さな鍋には、到底入らず、わざわざ大鍋を出して煮ることに。

夜に、金柑に縦に切れ込みを入れる作業(これは夫も手伝いましたよ)

 

 

昨日、鍋にかけ、半分の量の砂糖を入れコトコトと。  

 

 

レシピでは、一度、炊いて拭きこぼして、と書いてあったのに、この大量の金柑を炊いてなどと、面倒。

と言う事で、そのままの生の金柑に直接砂糖を入れ炊きましたが、やはり一度、炊いた方が良かったと。

 

 

飴のように固い、金柑の甘露煮が出来上がりました。

 

人様にはとても出せない甘露煮が出来上がりましたよ。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイヤの糸テディで編んだマ... | トップ | 今日の午前中は、宇土中央公... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-08 06:56:00
艶々で美味しそうにお作りです。沢山収穫なさって、加工なさって凄いです。
返信する

コメントを投稿

日常のこと」カテゴリの最新記事