今日はルービンシュタインのRCAのショパン作品集よりノクターンを聞く。優しいタッチ。ショパンではニキタ・マガロフやクラウディオ・アラウが好き。ショパンは名曲多いですが、ノクターンはぴか一ですね。
そのあと交響曲も聞きたくなって、ベルナルド・ハイティンクのベートーヴェン全集をLSОライヴで聞いている。
ハイティンクのLSОライヴはここ数年のベートーヴェン全集でいちばん素晴らしいと思う。
低音が利いていて、ティンパニーが轟音で鳴る。テンポもちょうどよく迫力ある。バービカンホールは音響がデッドと言われているがこの演奏にはあっている。
スジャータのコーンスープはホテル気分。
午後は清水書院の人と思想シリーズでヘルマン・ヘッセを読もうかな。ヘッセのエッセイはほぼ全部読んだけど、小説は2・3しか読んでない。エッセイ集は大抵よかったな。「人は成熟するにつれて若くなる」「ヘルマン・ヘッセと音楽」「わがままは最高の美徳」「ヘッセの読書術」など頑固でセンスの鋭敏なヘッセの素顔がのぞける。大人になるとわかる味わい。息子さんの撮った写真がみな決まっている(I'd love to turn you on)。
老作家深い境地の本を読み先の楽しみ友と語らう
そのあと交響曲も聞きたくなって、ベルナルド・ハイティンクのベートーヴェン全集をLSОライヴで聞いている。
ハイティンクのLSОライヴはここ数年のベートーヴェン全集でいちばん素晴らしいと思う。
低音が利いていて、ティンパニーが轟音で鳴る。テンポもちょうどよく迫力ある。バービカンホールは音響がデッドと言われているがこの演奏にはあっている。
スジャータのコーンスープはホテル気分。
午後は清水書院の人と思想シリーズでヘルマン・ヘッセを読もうかな。ヘッセのエッセイはほぼ全部読んだけど、小説は2・3しか読んでない。エッセイ集は大抵よかったな。「人は成熟するにつれて若くなる」「ヘルマン・ヘッセと音楽」「わがままは最高の美徳」「ヘッセの読書術」など頑固でセンスの鋭敏なヘッセの素顔がのぞける。大人になるとわかる味わい。息子さんの撮った写真がみな決まっている(I'd love to turn you on)。
老作家深い境地の本を読み先の楽しみ友と語らう