One day, when I was adjusting optical axis of Newtonian telescope, an idea came up to me.Why do we adjust secondary mirror first?It is the primary mirror that directly collects starlight and reflect i . . . 本文を読む
ちょっと話が遡ります。2024/05/04に光軸調整をしました。しかし、星が丸く写らない。オートガイドは絶好調といかなくとも、悪くはない。十分星が丸く写るレベル。ピントはバッチリ。これは光軸の問題でしょう。斜鏡はそう簡単にズレない。主鏡がときどきゴトッと音を立てて動く。原因は主鏡でしょう。すでに日を超している。光軸調整するとしたらOCAL electronic collimatorは暗闇なので無理 . . . 本文を読む
結論から言います。今回、思い通りの光軸調整をした上で、撮影できませんでした。猫五郎が計画した光軸調整を行なった上での撮影は次回以降に持ち越しです。新しいことを始める時って、やはり無駄が多くなります。でも、この初期段階の試行錯誤というか、バカな間違いや、勘違い、無駄な行動って、必ず肥やしになると信じてます。効率が悪いですけど、これが僕の学習の過程なんだと思ってます。================= . . . 本文を読む
EOS R8を購入しました。学会発表の準備でストレスを溜めまくり、キャッシュバックキャンペーンに唆され、ポチりました。キャッシュバックの分を計算に入れて、19万円ほどでした。EOS R8、画素数を2420万画素に落として、高感度を常用ISO 102400まで引き上げています。ちなみにRaは3030万画素で常用ISO 40000です。同じフルサイズですが、一つ一つの素子を大きくしている。映像エンジン . . . 本文を読む