2014/02/22の月。
月齢22
EOS kiss X3で撮影。
そろそろ例によって、露出が厳しくなってきて、ノイズが気になり出す頃です。
キャノンが7,000円キャッシュバック・キャンペーンをしております。
4月の消費税アップを前に、とても魅力的なキャンペーンです。
EOS kiss X7i。
気になります。
撮影された画像を見てみました。
やはりSTMレンズの描写力が光ってます . . . 本文を読む
2014/02/08の関東は、記録的な大雪になる予報でした。
そして、その日は、名栗温泉に自家用車で行く日だったんです。
うちの車は二駆です。
ノーマルタイヤです。
大雪かぁ・・・。
僕の車で行けるだろうか?
でも、この前、タイヤ・チェーンを買ったしな。
試してみたい気もする。
それに、地質調査をしていたころは、ノーマルタイヤの業務用車で雪道を走ったものだし、学生時代はノーマルタイヤのレンタ . . . 本文を読む
本日は三日月。
そして、日曜日で、休日。
三日月の地球照を撮影すべく、明るいうちから待ち構えていました。
明るいので、北極星が見えない。
極軸を合わせることができません。
なので、適当に赤道儀を真北に向けました。
長時間露出をするといっても、せいぜい20秒くらいでしょうから、そんなに問題にならないだろうと踏んでいました。
三日月がみえてきました。
早速、地球照の撮影です。
撮影に用いた . . . 本文を読む
本日は二日月の日です。
二日月自体は毎月必ずあるのですが、
(1) 太陽に近いため、日没後、1時間ほどで沈む。
(2) 細すぎてなかなか目に留まらない。
(3) 平日だとまだ勤務している人が多い時間帯にしかみれない。
(4) 地平線近くにモヤや雲があると見れない。
などの理由で、なかなか見たことのある人が少ない月です。
本日は土曜日、しかも休日だったので、思いっきり望遠鏡を構えてスタンバって . . . 本文を読む
いつも愛読しているスタパオーナー八ヶ岳日記。
僕にでも観測できそうな超新星が現れたと書いてありました。
しかも、僕がすでに撮影したことのある銀河に現れたという。
それはつまり、これを撮影できれば、超新星の出現前後を見比べることができるということです。
撮らないわけにいかないでしょう。
しかし、当直明けでエネルギー切れでした。
どうやっても望遠鏡を担いで出かけるだけのパワーが出ない。
それどころ . . . 本文を読む
明けの明星。
三日月状に見えます。
去年12月、夕刻に撮ったときとは反対向きの三日月状になってます。
輪郭がひどい写りなのは、地平線近くの金星を撮影したためです。
本当は月を撮影するためにカメラを構えていたのですが、あいにく月が電線に邪魔されてたので、電線の上に上がってくるまで、そのすぐ脇にあった金星を撮影してみた次第です。
月齢27.7。
新月まであと2日の月。
逆三日月。
. . . 本文を読む
月齢26.7の月です。
大気の揺らぎがひどく、ユラユラしていてシャープさのかけらもない画像になりました。
肉眼で地球照がしっかり見えました。
新月まであと3日なので、そろそろ地球照観測好機です。
去年の12月上旬に偶然地球照の魅力に気付いて以来、ずっと地球照を狙っているのですが、撮影のチャンスが訪れません。
本日も平日なり。
望遠鏡を赤道儀に乗っけて本格的に撮影するような状況にありませ . . . 本文を読む