青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

白銀は招く5 スキージャム勝山

2012年02月24日 20時21分45秒 | 同上 (スキー)
2月24日(金)

ぎりぎりまでチェックしていた、ふるさと勝山の天気。
土曜日と日曜日は、雪ないし小雨だ。しかし、金曜日だけ晴れです。

じゃあ、今日とにかく早く勝山まで行って、今日少しでも滑ろう、
と無謀な計画が立てられてしまいました。

朝6時起床。6時半に佐久平SAを出発。日本海側に出るまでは曇り
でした。しかし、富山辺りからは晴れてきました。俄然、スピード
ではなかった、調子が出てきます。

越前・福井北ICへは12時ごろ着いてしまいました。

永平寺への道を横目に走ります。
ああ、勝山の山が見えてきた。

あいっかわらず、アブナイことしてるね~キミは。

スキージャム勝山、略してジャム勝(うまそー)へは1時20分着。
これなら、2時からは滑れる。5時まで滑れば3時間だ。

午後券ください!



中腹のドリーミーコースから、さらに上部の左のファンタジーコースと
右のイリュージヨンコースを望みます。
ジャム勝は、コースが長いのがウリです。


ファンタジーコースから降りてイリュージョンコースへ移ります。
リフトに同乗した方に聞くと、昨日は雨模様だったとか。じゃあ、なおさら
今日しかない!



モヤがかかってますが、白山連峰が遠くに見えます。



イリュージョンサイトは奥まっているので、雪質もいい。
木々にまだ氷が残っていて、きれい。

あとは、もうトイレ休憩もとらずに、3時間、ばっしり滑って、疲れました。


ふもとの夕やんだ、ホテルハーベスト東急へ滑り降ります。

スキーサーカス斑尾と同じ、ジャム勝は東急が開発したスキー場。
私の好きな茶系統で統一されたホテル色。ちょっといい。

しかし、なんで、ジャムやらサーカスやら、変なネーミングするんだよ??



引き上げてきました。ああ、おもしろかった。
しかし、疲れたから早く温泉に入りたい。

ホテルの温泉、「ささゆり」にゆっくりつかりました。

今日はさすがに、もう動きたくない。ここで、野営!


続きはここクリック