7月11日(金)
皆様のところでは台風18号の影響はいかがでしたでしょうか。
わが埼玉県南部では、今日の明け方まで大雨注意の予報でした。
しかし朝起きてみると、幸い全く雨は無し。
今日は、家内実家の様子を見に行く日だ。では、予定通り旅立ちだ。
午後2時に佐久の実家に到着。ご両親は、なんとかお元気でなによりです。
私は、また出発。

▲ 実家の近くから、(殆ど無名の)蓼科スカイラインに乗って上っていく。
スカイラインというと聞こえはいいが、この別荘地を過ぎるとあとは普通の林道だ。

▲ 30分ほど走って、さあとうちゃこ。
大河原峠。もうここで、標高2093mだ。
気温21度C。 涼しくていいねー。(下は31度あった)

▲ 右端の実家から、蓼科スカイラインを通って、この大河原峠へ来た。
明日は、上の双子山を登って、三つの池を通って、更に横岳に登ろうと思う。

▲ 大河原峠には駐車場(無料)がある。
向こうに見える赤い三角屋根の建物は大河原ヒュッテ。
営業しているのかなあ。

▲ 駐車場の上の方に、瀟洒な建物が・・
公共トイレでした(笑)。一般の登山者にも安心だ。

▲ この大河原峠は眺望がよく、佐久平の町並みと、その背後にあの浅間山が、右手に見えることになっているのだが・・
今日は、まだ何も見えましぇーん。台風の影響が残っているのだろう。
明日は、晴れ予想。
台風予想は外れて構わないから、明日は外れないでほしい。
**************
追記;

▲ 7時ごろになったら少し山並み、町みたいなものは見えてきた。

▲ 明日は晴れだな。 うん。
皆様のところでは台風18号の影響はいかがでしたでしょうか。
わが埼玉県南部では、今日の明け方まで大雨注意の予報でした。
しかし朝起きてみると、幸い全く雨は無し。
今日は、家内実家の様子を見に行く日だ。では、予定通り旅立ちだ。
午後2時に佐久の実家に到着。ご両親は、なんとかお元気でなによりです。
私は、また出発。

▲ 実家の近くから、(殆ど無名の)蓼科スカイラインに乗って上っていく。
スカイラインというと聞こえはいいが、この別荘地を過ぎるとあとは普通の林道だ。

▲ 30分ほど走って、さあとうちゃこ。
大河原峠。もうここで、標高2093mだ。
気温21度C。 涼しくていいねー。(下は31度あった)

▲ 右端の実家から、蓼科スカイラインを通って、この大河原峠へ来た。
明日は、上の双子山を登って、三つの池を通って、更に横岳に登ろうと思う。

▲ 大河原峠には駐車場(無料)がある。
向こうに見える赤い三角屋根の建物は大河原ヒュッテ。
営業しているのかなあ。

▲ 駐車場の上の方に、瀟洒な建物が・・
公共トイレでした(笑)。一般の登山者にも安心だ。

▲ この大河原峠は眺望がよく、佐久平の町並みと、その背後にあの浅間山が、右手に見えることになっているのだが・・
今日は、まだ何も見えましぇーん。台風の影響が残っているのだろう。
明日は、晴れ予想。

台風予想は外れて構わないから、明日は外れないでほしい。
**************
追記;

▲ 7時ごろになったら少し山並み、町みたいなものは見えてきた。

▲ 明日は晴れだな。 うん。