4月1日(金)
これは、すごい!

▲ アウディA4に、この春から新機能搭載。
ドライバーの健康状態が一目でLEDヘッドライトに表示されるというもの。

▲ ドライバーの状態は、新型Audi A4のステアリング、シートに内蔵された脈拍計や体温計などにより健康状態や疲労度までもリアルタイムにモニター。
特にシートに内蔵されたセンサーで背中の体表脈波を測定することで、ドライバーが集中しているか、または注意散漫の状態かまでも判断。

▲ 正常な健康状態の時はハッピー \(^^)/ が表示され、周囲に安心感を与える。

▲ 休息が必要と判断した場合には、MMIディスプレイに警告を発するとともに、ヘッドライト上に<dull mode> (; ´ Д `)を表示。周囲にドライバーの状態を知らせることで、道を譲るなど、そのドライバーをサポートするよう促すということだ。
さしずめ、ボクなんかはこの表示が多かろうな。
気をつけよう(笑)。
詳しくはアウディジャパンのHP (←クリック)をご覧あれ。
あなたは、どっちの顔で運転?
~
~
~
~
~
追記(本日22時以降)
協賛 共犯;アウディジャパン
今日は、ボクの好きな曲 The April Fools をあなたに。
April Fools ~ Vanessa Williams
We love April Fools.
Don't you ?
過去記事:「Audiが炊飯器を標準装備に」2015.4.1
これは、すごい!

▲ アウディA4に、この春から新機能搭載。
ドライバーの健康状態が一目でLEDヘッドライトに表示されるというもの。

▲ ドライバーの状態は、新型Audi A4のステアリング、シートに内蔵された脈拍計や体温計などにより健康状態や疲労度までもリアルタイムにモニター。
特にシートに内蔵されたセンサーで背中の体表脈波を測定することで、ドライバーが集中しているか、または注意散漫の状態かまでも判断。

▲ 正常な健康状態の時はハッピー \(^^)/ が表示され、周囲に安心感を与える。

▲ 休息が必要と判断した場合には、MMIディスプレイに警告を発するとともに、ヘッドライト上に<dull mode> (; ´ Д `)を表示。周囲にドライバーの状態を知らせることで、道を譲るなど、そのドライバーをサポートするよう促すということだ。
さしずめ、ボクなんかはこの表示が多かろうな。
気をつけよう(笑)。
詳しくはアウディジャパンのHP (←クリック)をご覧あれ。
あなたは、どっちの顔で運転?
~




追記(本日22時以降)
今日は、ボクの好きな曲 The April Fools をあなたに。
April Fools ~ Vanessa Williams
We love April Fools.
Don't you ?
過去記事:「Audiが炊飯器を標準装備に」2015.4.1