アメリカン・ブルーです。
みんな元気にしてるかなぁ~
ひっそりしている家の中から、
ルナも少し心配しています。
普段は休日にはどこも混んでいるので、
なるべく外出しないようにしている私達ですが、
息子たちが連休にやって来たことで、
今回、そんな中、出かけて感じたこと、
驚いたことなどが色々ありました。
今日はそのひとつをお話します。
日曜日の夕方・・・
大暴落の株主さま「お食事優待券」(笑)を持って・・・
息子たちにいっぱい食べてもらおうと、
食べ放題コースに予約しました。
予約はなんと15分単位。
私が行っている歯医者さんと一緒だ~ってびっくり。
夫によれば、
6時半ごろの予約を入れようとしたら既にアウト
遡って、空いているところを探すと
5時40分?だったかしら~
20分の遅刻で自動キャンセルだとか色々
ほぼ時間通りに着くと、
大きな駐車場は満車に近く、案内待ちの先客が2組。
「お待ちください」と言われて待っているところに、
予約なしのお客様
「ご案内できる時間は8時40分ですが・・・」
3時間待ち??
「またにします~」
ですよね~~
ネットで予約をしておきましたが、
夫が後から電話で、
幼児2人の席をお願いしていました。
案内された席は店の奥の壁際
長椅子のある6人掛けテーブル
旭用の椅子を一番奥が良いと教えられ、
そこに置いてくれました。
お陰で旭は帰るまで存在を消すほど静か~(笑)
当初、しばらく外食を控えていたという息子。。。
心配もあってか怪訝そうでしたが、
環境は悪くなかったし、
いざ、コースの説明を聞いてしまうと、
あとはそんな心配はどこかへ飛んでしまったようでした。
夫と一度、ランチに出かけて様子を見ていましたが、
夕方から夜にかけての
5時台で、すでに満席
贅沢コースを注文
「黒毛牛しゃぶしゃぶ」「上寿司」「天ぷら」を含む、
ゆず庵のすべてのメニューがご堪能頂けるコース
ご家族や大切な方のお祝いにおすすめです。
タブレットで注文がよーいドン
夫と私はほぼ走れません 笑笑笑
息子とともちゃんに適当に頼んで~とお任せ。
注文するとロボットとスタッフさんが交互に運んできます。
バイキングや食べ放題は苦手部類ですが、
席まで持ってきてくれるのは良いものです。
しゃぶしゃぶと変わったお寿司を中心に頂きました。
息子たちは更にいろいろ注文していて、
彼らのお腹にはほぼ満足度90%ぐらいだったでしょうか?
初回だったのでシステムに慣れず、
食べる順番や時間配分に納得がゆかない分、
マイナス10%と私の評価。
いやいや、いやいや・・・忙しい。。。
(画像はネットからお借りしました)
メニューの一部です。
帰りに昴に聞いてみました。
「何が一番おいしかった~?」「壺のプリン
」
濃厚キャラメルプリン
さすが我が孫!!
ばぁばと感想が一緒~
私が注文したプリンを昴にも食べさせると「おいしい~」
追加で2個 二人で3個食べましたが、
なんと!! 夫も勝手に追加して、
2個食べたそうです(笑)
と・・・
色々書きましたが・・・
お気づきでしょうか?
私が撮った画像が一枚もありません。。。
4人の誰のスマホにも無いです・・・唖然
離れたお隣の席の4人ご家族
淡々と進めて、
実に慣れた感じで鮮やかにお帰りになりました。
このシステムに余裕なし、画像もなし(笑)
特別に「美味しい!!」と連発するほどではありませんが、
家族や友人たちと楽しむには良いお店でした。
しっかり事前予約も大事です。
次回は攻略・対策をすると言っていました~(笑)
私達だけでは体験できない飲食ゾーン
ワイワイ、あーだこーだ・・・
息子たちも
「ごちそうさま~」って喜んでくれて良かったです。
日曜日や祭日の過ごし方
そちらもそうですが、
コロナ禍が緩和方向へ向かって、
みんなが元の環境を求めていることが良く解りました。
進化したシステムに乗り遅れそうな高齢夫婦。
たまにはこうして世の中を勉強せねば。。。