こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

絶景カフェ「le Roman」

2022-10-28 14:56:53 | カフェ巡り

アメリカン・ブルーです。

 

松島の福浦島に架けられた
大きな赤い橋・福浦橋が見えます。

サンドアートを見に行った帰りに、
絶景カフェと称賛される
「le Roman」に寄りました。
夫は先日、知人と一緒に訪れたそうです。

 



 JR松島海岸駅から、車で山道を登って数分・・・
松島湾を眺める展望スポットがあります。

        
「西行戻しの松公園」
     ここへは何度か立ち寄っていましたが、       
    そこにある、カフェ「le Roman(ロマン)」は私は初めて。

 

 

ガラス張りで、店内から松島湾が見渡せます。

 

 

 

1階はフリースペース
災害時にも活用が出来るようになっているようです。
ここから、そのまま外へも出られます。
4組待ちだったので、
その時間に公園内を散策。
ポケベルを渡してくれます。

 

 

 

ベンチに座っても松島湾が見渡せます。
温かな午後でした。

 

 

20分ほど待って・・・
案内された席は一番良かったかしらと思える場所。
先ほど座っていたベンチが下の方に見えます。

 

 

私は看板メニューという
クロックムッシュ&ホットコーヒー
ハムとベシャメルソースをサンドして、
グリエーテルチーズをたっぷりかけたホッとサンドです。

 

 

 

夫はウィンナー・ポシェ&ホットコーヒー
ポケット型のパンで、
ロングウインナーとキャベツがぎっしり入っています。

こちらのカフェでは、
いま、いちじくのパフェが大人気で、
それを食べに来られる方が多いそうです。
追加注文を考えましたが、
なかなか、ボリュームのあるホットサンドだったので、
今回は、持ち帰りのこちらにしました。↓

 

 

ロマンのタルトタタン
一個700円でしたので・・・
ひとつだけ買って夕食後に夫と半分こ~
大変美味しかったです。
あれほどケーキ、スィーツ大好きな私も、
最近は半分で止めるようにしています。
ほどほど感が心地よくなったお年頃です。
でも、本当は丸ごと食られますけどね~(笑)

 

 

 

カフェを出て・・・
夫の肩にトンボが付いてきていることに気づきました。
もう、トンボ捕りの季節は終わったつもりでしたが、
寒くて人恋しいのでしょう。
そっと捕まえて、
窓から放してやりました。

 

φ(..)メモメモ


西行戻しの松公園の名前の由来
鎌倉時代の僧侶であり、
歌人の西行法師の伝説から来ています。
西行が松島に行こうとすると、
ある松の大木の下で山王権現の化身の童子と会いました。
その童子と禅問答をしたのですが、
負けてしまいました。
童子は 才人が多い松島に行くと、
恥をさらすことになると警告したところ、
西行は恐れて引き返した のだそうです。

 

引き返さず、
松島へどうぞ遊びに来てください。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする