アメリカン・ブルーです。
秋晴れの良いお天気が続いています。
晴れているとどこかへ出かけたくなりますね。
10月も明日のみ。。。
夫の職場は平日休みだったので、
土日の混雑の中出かけることもほぼ無く・・・
どこへ行っても並んだり待ったり、
そういう生活を長くしてきませんでした。
日曜日と言えば・・・
山下達郎やユーミンのラジオ番組を聞きながら、
手仕事をしつつ、
夕方から「サザエさん」を観て、
夕飯は7時・・・
大学生の息子はその言いつけだけはしっかり守って、
7時には帰宅、食事をしてから再び出かける?(笑)
夫の帰宅は、10時前後が普通でした。
そんな私の暮らしでした。
先日久しぶりに「サザエさん」観ました~(^^♪
その流れは今も続いています。
外出は平日・・・
土日祝は自宅でゆっくりする。。。
退職後もその生活は変わりませんでした。
でも・・・
ここに来て、あまりにもお天気良いのに、
このせっかくの晴れの日を家の中では勿体なく、
「土日でも混んでいなくて、
でも楽しい所って無いかしら?」
夫にそう言うと、
「七ヶ浜にすごく大きな公園があるけど、
あそこはきっと混んでいないよ!!」
そう言うので・・・行って見ました~♪
君ヶ岡公園
はい、正解過ぎて・・・かえって寂しい~(笑)
すごい櫓があって、「登れる?」
夫が心配していましたが、
行きはよいよい~ そんな感じ。
ひとが一人ようやく通れる幅で、
何でも下りが怖い私は、ほぼ手すりをつかんで・・・
それが時々、丸太になるんですよ~
松本城のあの階段以来の凄さでした~(笑)
夫のカンガルーポケットにルナも入って登ったのですが・・・
全くその様子に気配りできず、
画像もなし。。。
二人はサッサと上り下りしたようでした。
きっとこの公園も桜の名所?
すでに紅葉から落葉に変わっているのですが、
赤い葉の桜の木がたくさんありました。
久々にルナを連れて七ヶ浜さんぽ
ルナは、この公園がちょっと気に入らなかったのか、
楽しそうに歩きませんでした。
どうしたのかなぁ~
櫓の上から見た七ヶ浜の様子です。
明日は、浜の方へ行った続きの話にしましょうね。
そのまえに・・・
十月桜でしょうか~
冬桜に出会えました~♪
私はそれだけで、来て良かった~
夕陽が差してきました。
公園ではハロウィン
仮装した人たちが集まってきています。