林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

アップル裏ビデオ高津店のこれからだとぉ!?

2020年06月08日 07時19分17秒 | バンド内のあれこれ

さて、みなさま、お元気でしょうか??

東京は、なんか再び、新型コロナにかかる人が増えてきて・・・

雲行きが怪しくなっておりますなあ~(泣)

 

というわけで、先週の土曜日のバンド活動はお休み。

というのは、うちのバンドの活動は、基本的には店長が決めるのですわ。

んで、店長はいろいろと状況を判断した上で「自分自身は、個人練習日にする」と宣言したのですよ。

 

残る、おいらとVROOOMとしては、

ゲーム実況だけは、進めておくか?

ということになり、2人はゲーム実況の収録をすることになりました。

もちろん、飲み会とかそういうのは無しで、ゲーム実況だけをやるってことですな。

 

というのも、また緊急事態宣言とかが出たら、ゲーム実況のストックが尽きてしまう・・・

まあ、尽きてもいいんだけども(笑)

とりあえず、やっとこうということになったわけですわ。

 

んで、また例のごとく、おいらはピコーンとひらめきまして。

久しぶりにツッカさんに声をかけてみよう!

と思ったわけですね。

 

というのは、ツッカさんとは、昨年12月の農家ライブ以来、会ってない・・・

しかもツッカさんの仕事環境が変わったりしているらしいが、そこら辺は何も知らない。

さらに20年以上ぶりに、2人で曲を作ってみようと考えていて、その事についても話し合いたい。

 

ほんで連絡したら

「たまたま仕事が休みなので、行けるよ!」

とのこと。

 

なもんで、店長は居なかったけども、3人でいろいろと話し合いましたわ。

ツッカさんの新しい仕事のこと、新型コロナが流行ってからの生活のこと、

2人で曲作りをする上での打ち合わせ、農家でライブをやる時にどうするか、などなど。

 

 

そしてとりあえず、目標としては・・・

 

次回、農家で「裏ビデオ」のライブをやる時に・・・

2人で、オリジナル曲を作って、披露しよう!!

 

ということになりましたわ!!

 

 

一応説明しておくと、うちのバンドの構成メンバーは3人。

左から、VROOOM(パーカッション)と、店長(ギター)と、おいら(ギター・ヴォーカル)ですね。

この編成だと、洋楽のカバーをやっています。

これをアップルビデオ高津店「表」としております。

 

この3人に、ツッカ(ハーモニカ・ヴォーカル)を加えて4人編成にしたものが、

アップル「裏」ビデオ高津店となっております。

「裏」が「ビデオ」の前に入るというのは、もちろん狙ってのことです(爆笑)

 

この「裏」のほうのバンドは、基本的には「音楽酒場・農家」でのライブが、主な活動です。

そこではいつも、ちょっとした小芝居をやりながら、邦楽のカバーをやる、というのがこれまでのスタイルでした。

それを今度からは、できる限り、オリジナル曲を演奏してみよう!!

ということなのですわ・・・

 

これはねえ、実は、おいらにとっては、大きな大きな決断でもあるのです・・・

 

というのは、はるか20年以上前に、おいらとツッカさんは、2人で曲作りをしていた時期があるのです。

当時は、おいらに音楽的な素養がなさすぎて、満足できるような曲は、とても作れなかったのです・・・

それから20年以上経って、バンドも再結成して、おいらもだいぶ、音楽というものがわかるようになり・・・

かつての夢に再挑戦しよう!!

という気持ちになってきたのですよ!

そういう気持ちになるには、かなり長い時間が必要でしたなあ・・・

 

長くなりそうなので、以下次号じゃ!!