林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

ついに新しいギターを買うか・・・!! その2

2018年04月02日 11時20分52秒 | 新しいギター購入計画


さて、桜も満開、いよいよ春本番ですなあ~!!

おいらのテンションもMAXでございますよっ!
まあ、簡単に言うと、有頂天ってやつです(笑)



というのも、このブログの月曜と木曜がおいらの担当なんですが。
このブログが上がる予定の4月2日(月)には、



おいらは沖縄にいるはずです(爆笑)



いやあ、前回にも書きましたが、おいらは10年以上、職場のしんどい部署にいまして
この年度初めから、やっとその部署を離れられるのですわ・・・

よくがんばったぞ、おいら!!
支えてくれてありがとう、家族たちよっ!



という意味で、家族で沖縄に行ってまいりまする。



その様子については、もしかしたらこのブログでもご報告するかもしれませんが。





それよりも何よりも、新しいギター購入計画ですよ!!



はい、行ってまいりましたよ、御茶ノ水に。


まずは冒頭の写真にもあるように、

神田明神さまにお礼のお参りに行きます。

というのも、ドブロのギターを売りに出すときに「売れますように」の願掛けをしたからですわ。


いやあ、さすが平将門様、霊験あらたかですな~!

もしかしたら、何年も売れないのかと思っていましたよ~。
それがわずか数か月で売れるとは~。

ありがたや、ありがたや!


この日はあいにくの冷たい雨でしたけども、神田明神は賑わっていましたよ。


そしていよいよ、おいらのギターを売ってくれたお店に行きます。

いやあ、なぜか緊張するなあ~(笑)

このお店は、ヴィンテージのギターが山ほど置いてあって、それを見るだけでも幸せな気分になれるのですわ。

そんなヴィンテージ・ギターの中に、おいらの購入した、

このギターが陳列されて、それを購入してくれた人がいたと思うだけで、

感無量!!

これは、委託販売という制度を使ってみて、初めて分かる気持ちですなあ~。

なんか、我が子が旅立っていくのを見守る気持ちに近いですな。


ほんの数か月だけども、おいらの部屋に、こんなふうに、

飾ってあったギターが、人様のものになるなんて・・・


おいらのバンドではうまく使えなかったけども、これはこれで良いギターでしたわ。

短い時間しか所有していないギターでさえ、委託販売すると、こんな気持ちになるということは。


はるか長い時間を共に過ごした、

このギターを売りになんか出した日にゃあ・・・

居ても立っても居られないんじゃないかなと思いますわ・・・


でも、お店の販売価格としてはいくらぐらいになるのか、興味がある気もするけどね(遠い目)


まあ、それはともかく、ついに!

10万円をゲットしましたよ!!!




ということは、その足で・・・?



以下次号じゃ!!(爆笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿