アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

クリスマスディナー

2015年12月25日 | ツレの介護
左が利かないツレなので カットステーキを用意 昼からの話題、賛美歌の続き もう一度歌って~、のリクエストに あれこれ歌う 声楽を習った時を思い出して とても楽しい ツレ 「考えてみるに オレみたいないい加減なヤツでも 学校で6年間もの毎日 敬虔な時間を持てたってことはラッキーだったな♪ 何よりサッチャンが賛美歌に興味を持てたってことは オレのお陰だろう~」と 鼻息荒い 「これからは 誰 . . . 本文を読む

クリスチャン??

2015年12月25日 | ツレの介護
ツレにおやつを持っていく ツレの高校はミッション系だったそうなので 賛美歌 歌わないとおやつあげない、とからかう ツレ、しばし悩み 「539番ショウエイ 神と共にいまして~ 終わり」と、歌って、はにかむ そんなに短いの? ツレ「そう」 ショウエイって、どんな字? ツレ「知らん」 調べてみた 539番は『あめつちこぞりて』だった 神と共にいましては 405番でした 因みにショウエイ . . . 本文を読む

クリスマスディナー

2015年12月24日 | 食べること
と言っても老人二人なので 大したものは作らない ツレ「おっ!やっぱりラクレットだ~」と 喜び 「ケアでね、加藤さん家は今夜なに??」と たくさんのスタッフに聞かれた 絶対にラクレットはあると思ったよ♪ でもラクレット知っているシト、シトリだけだった」 茹でたジャガイモと チーズを溶かしたラクレット キチンは 塩コショウをふり スライスした人参・玉葱・にんにくを 保存袋に入れて白ワインも注 . . . 本文を読む

蕪の小柱煮

2015年12月23日 | 食べること
昨晩からこれにしようと思い ホタテの干し貝柱を小瓶にいれ 水を注いで冷蔵庫で保管して、戻しておく 蕪は3個を半分に切る 圧力鍋に切り口を下にして並べ 小柱を戻し汁ごと入れ ヒタヒタになるまで水を注ぐ 薄口醤油 小さじ1 深層塩 ふたつまみ 味醂 小さじ1で味付けして蓋をする 分銅が上がったら弱火で一分 減圧したら蓋を取る 蕪の茎を茹でておいて これを1センチに切っていれ 水溶き片栗粉 大さ . . . 本文を読む

カブのマリネ

2015年12月22日 | 食べること
西友で見つけた蕪 葉も綺麗で柔らかそうなので 今夜はこれ♪ 蕪を良く洗って 実の皮を薄くむき 2㎜ほどの輪切り、深層塩をまぶす 水が出たら葉を引いたお皿に並べ スモークサーモンを乗せる オリーブオイル大さじ1 酢大さじ1 塩レモン 小さじ4分の1を混ぜて上からかけて出来上がり ツレは飾りと思ったようで葉を食べなかったけれど 私用は何枚も葉を乗せたので しんなりした頃たっぷり食べて 味のマッ . . . 本文を読む