九州の地震が続いています。
被災地が拡大しています。
日本が受けた打撃は大きく経済的にも大変です。
消費税増税の見送り理由ができました。
安倍さん個人は運がいい・・・。
揺れていても、愛媛県ではまだブログを書く事ができます。
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
お地蔵さんを過ぎても、相変わらず上り坂が続きます。

椿の坂を往きます。

石柱と大きな杉の樹がありました。


赤く、ひときわ目立ちます。

更に登ります。

振り返りつつ登ります。


野仏があります。
その上に、「遍路道」と一緒に「大和魂」と書かれた札があります。

意味不明ですが、考えないことにして登ります。


真っすぐな石段に来ました。

この造りは、終点に繋がる造りです。
何か見えてきました。

もう一息です。
見えたものは、弘法大師の後ろ姿です。

こちらを向いて、お迎えしてくれている如く立っていてくださったら嬉しいのに・・・。
「ゼ―ゼ―・・・」
仙遊寺に到着しました。

この話、まだ続きます。
被災地が拡大しています。
日本が受けた打撃は大きく経済的にも大変です。
消費税増税の見送り理由ができました。
安倍さん個人は運がいい・・・。
揺れていても、愛媛県ではまだブログを書く事ができます。
被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
お地蔵さんを過ぎても、相変わらず上り坂が続きます。

椿の坂を往きます。

石柱と大きな杉の樹がありました。


赤く、ひときわ目立ちます。

更に登ります。

振り返りつつ登ります。


野仏があります。
その上に、「遍路道」と一緒に「大和魂」と書かれた札があります。

意味不明ですが、考えないことにして登ります。


真っすぐな石段に来ました。

この造りは、終点に繋がる造りです。
何か見えてきました。

もう一息です。
見えたものは、弘法大師の後ろ姿です。

こちらを向いて、お迎えしてくれている如く立っていてくださったら嬉しいのに・・・。
「ゼ―ゼ―・・・」
仙遊寺に到着しました。

この話、まだ続きます。