9月場所終了後、出羽海部屋に今まで無かった看板が出ました。
部屋頭の関脇御嶽海が大関取りに失敗しました。
そのせいだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/eff86c41fe1753accf83fc86e10fe65e.jpg)
9月場所で9勝だったので、まだチャンスが残っています。
集中して稽古をさせたい師匠や部屋付き親方やタニマチ達や大勢と、集中して稽古に励みたい本人(?)の意向でしょう。
このような例を他でも知っています。
日馬富士がそうでした。
横綱取りの際に部屋で貼紙が出た事がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/9cadefde32a669bdaa2c85eed01ccbc6.jpg)
・・・失敗しました。
稀勢の里がそうでした。
彼も横綱取りの時に貼紙が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/287d542f7ebed48f1ecc40721bfa7780.jpg)
・・・何度も失敗しました。
普段と違った行動が、かえってプレッシャーを誘発するのではないでしょうか?
普段どおりにできるようになって、初めて念願が成就するのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/56ff7369efb9135166266761883242ba.jpg)
九州場所での御嶽海の大関取りは、失敗すると思います。
ゴメンね御嶽海。