荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

夜桜見物/2019年

2019年04月04日 | 散文
近所の公園の桜が満開になりました。


夜桜を見物します。


桜には屋台が付きものです。
夜桜ともなれば尚更です。
大たこ焼きです。


具の向こうに、笑顔で見物しています。


屋台を冷やかします。


フランクフルトです。


お好み焼きです。




楽しんでいます。




更に行きます。


金魚すくいです。


いかやきです。
賑わっています。


ジャンボたこ焼きです。


ゆげの向こうでじゃがバターです。


楽しそうです。


春休みは良いね。






バナナチョコレートの上に満開です。


ほんの限られた期間だけのお祭りです。


やがて悲しき夜桜祭りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川の春/2919年

2019年04月04日 | 散文
花曇りで花冷えの荒川です。


朝の曇り空から日が差してきました。


河川敷はランナーが行き交います。
長閑な景色です。


土手の千本桜はまだ満開には早いけど、待ちに待った花見です。
宴会の春です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥ケ淵の桜/2019年

2019年04月04日 | 散文
今年2回目の訪問です。
今日は晴れました!


桜には青空が似合います。
緑の水面も似合います。


花筏が吹き寄せられています。
最近夕方から冷風が吹く東京です。


ここはお堀と桜を見る場所です。
見上げません。
殆ど見下ろす花見です。


堀端の遊歩道を行きます。




沢山のボートが出ています。










千鳥ケ淵の観桜といえば有名なここ。
やっぱり撮ります。
やっぱり綺麗です。


ボート乗り場入り口からも。






菜の花もまだ見頃です。




初めて見上げました。
ん~。
やっぱりここは見下ろす花見の名所です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする