随分久し振りのように思います。おそらく「雑司が谷2丁目ストアー」の略だと思っています。
前回訪問時と全く変わりません。相変わらずの異空間です。
通り抜けて振り返ります。
再度入って行きます。アーケードの左右は民家の玄関です。
中央に八百屋があります。不思議な感覚です。
いつまでもここに存在して欲しい・・・
随分久し振りのように思います。おそらく「雑司が谷2丁目ストアー」の略だと思っています。
前回訪問時と全く変わりません。相変わらずの異空間です。
通り抜けて振り返ります。
再度入って行きます。アーケードの左右は民家の玄関です。
中央に八百屋があります。不思議な感覚です。
いつまでもここに存在して欲しい・・・
9月場所酣の東京です。久し振りにやって来ました。やっぱり部屋の成績が良くないと訪れないです。
横綱日馬富士と名人安美錦が引退し、元大関照ノ富士は幕下まで番付を落としてしまっているし。そう見るせいか、この休憩所(?)も寂しくなってしまいました。
植木も枯れてしまっているし・・・
ん!? 「ごじゆうにどうぞおつかいください」か? 辛うじて判読できます。ホントにその気があるなら、キチンと書いてください。
(ちょっと前の写真)
斜め前にあった弟子の別館(?)、ここの看板が無くなったし・・・
(ちょっと前の写真)
でも、良く稽古するので有名な部屋です。元横綱日馬富士もコーチしているらしいし、きっと強い力士が出てくるとおっちゃんは思っています。