荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「つるの湯」に再会

2022年06月14日 | 散文

読者登録させて頂いている銭湯探索の大家が先日紹介されたばかりで恐縮ですが、紹介します。人が代われば切り口も代わる、ということで、

滝野川を散策していたら「つるの湯」に再遭遇しました。

 

タチアオイの咲く 路地です。方向音痴の私は、意識しないで遭遇した場所は、目的地として再訪できません。今回も無意識に遭遇しました。

 

再会のつるの湯です。こちらはボイラー室兼自宅出入り口でしょうか?

 

こちらがコインランドリーです。

 

これらの佇まいは前回と変わりません。頑張って銭湯を継続しているようです。

 

まだ営業前です。

 

 

 

 

銭湯の敵は住宅の内湯化です。心配なので、お節介ですが、周辺の住宅を探ってみます。

 

アパートが多い界隈です。十分とは言えませんが需要はありそうです。

 

まだまだ頑張って下さい。

周辺を意識して巡ったので、次回は目的地として迷わずに訪問できると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ立っていた二宮金次郎

2022年06月14日 | 散文

堀切菖蒲園は東京の菖蒲の名園です。最寄り駅の商店街に有る二宮金次郎像を確認に行きました。無くなった手を見る、以前の姿で立っていました。

 

一時はこの姿を見るに耐えられなかったのであろう人によって、手袋で隠されたりしていました。

 

元々、視線の先に有ったのは書物でした。

 

一刻も早く撤去して貰いたい。

その経緯はこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする