荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

大使館を訪ねて―54(バーレーン・レバノン・ジョージア・アルメニア)

2022年07月10日 | 散文

このバックナンバー(54)で間違いないと思います。2016年にイギリス大使館から始めた大使館巡りは2018年のアンゴラで終了していました。日本には153カ国の大使館が在ります。殆どを訪ねたと思っていたけど先日栃ノ心に逢って、そういえば、数年前に国名がグルジアからジョージアに変わったよね。行ったっけ?と思って調べました。行って無いです。スマホが有れば住所が出ます。当時は地図を持って走ったよね、と思い出しながらやって来ました。このマンションです。

 

こんな看板が有ったのですぐに分かりました。

 

玄関に入ります。緑が深い界隈です。

 

大使館は国の顔です。高級住宅街に在ったり、広大な土地を持っていたりして国力を誇示する国が多いです。それは当該国の経済力を反映しています。

 

今回の4カ国はこのマンションで夫々の部屋に入っています。

 

玄関から外を見ます。けっこう急な坂です。

 

赤坂の「さくら坂」に在ります。

 

マンションの隣が坂の頂上です。

 

閑静な場所です。涼しくもあります。

 

高級住宅街です。

 

 

すぐ傍は、とても大きなアメリカ大使館です。警備が厳重です。

マンションの一室では警備もありません。こんなところにも国力が反映されています。

 

このような些細な好奇心で始まった大使館巡りの記事でした。宜しければ始まりのこちらを。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃ノ心頑張れ! | トップ | 「浅草ほうずき市」/2022年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事