![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/0df0aa9114ee0e911c506f076aaf30be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/e7bd75eeb9e0bf90c2b5e57c0cd8565e.jpg)
ジョウビタキは、体長13~16㌢でスズメより若干小さく、チベット~中国東北部~沿海州~バイカル湖の広い地域で繁殖し、日本には冬に飛来する渡り鳥。
本種は都市の公園でも見かける身近な冬鳥。昆虫やクモを捕食し、トキワサンザシなどの果実も食べる。
学名:Phoenicurus auroreus Pallas ツグミ科(ヒタキ科) 英名:Daurian Redstart
引用・参考文献等:*フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本語版(最終更新 2011年12月19日22:42);ジョウビタキ
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:写真1;2010年11月21日、写真2;2007年11月11日 撮影地:写真1;山口県周防大島町、写真2;山梨県南アルプス市