← Please click this green banner.
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
2016年08月01日
漏水2週間の田圃(弊ブログ2016年08月01日写真3)を見撮するために歩く
途次、屋敷林のクネ・生垣(弊ブログ2015年10月17日写真2)に蝶
まずコミスジ、動き速く撮れず(コミスジの例:弊ブログ2016年07月28日写真4・写真5)
次に翅裏が薄茶の蝶(写真2)、カメラかまえて翅広げを待つ
思うように広げてくれない
待つこと5分、やっとやっと翅全開
鮮やかなコバルトブルー、ムラサキシジミ(写真1)
諦めず待ってよかった
目を右にやると、2頭目のムラサキシジミ(写真4)
この個体のコバルトブルーを目にするのは早かった(写真3)
引用・参考文献等:「コバルトブルー輝くムラサキシジミ」;弊ブログ2012年11月24日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市