![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/01bf1b3b7a3ce11a67b159baf605f8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
辻さんは芦屋教室で、文字主体の「篆刻(てんこく)入門」とデザイン型の「遊びの篆刻」を受講されています。
今回の個展では、その2種類の篆刻や、絵と篆刻のコラボレーションなど、新しい試みで生まれた作品たち約40点が展示されました。
あまりに楽しい作品ばかりですべてご紹介したいところですが、今回はその中からいくつかブログに掲載させていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1c/1086bdba04b12d1ef7ad02e917c4ba4a.jpg)
入り口の看板から、すでにワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/d9de80197b32e192923b37cb7de98d53.jpg)
こちらは「びっくり箱」!たくさんの篆刻たちが飛び出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/7bf24d1268bf34e3db5a24e02a951cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/e363e755c71dde557e764a782c7c5e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/81f78ff3d602db98b3e3121c5e34a72c.jpg)
書の篆刻と絵のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/dbd58d65830830b8af1864db526dcf05.jpg)
鯛がいっぱいで「おめで鯛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/f5cbacbb0c40a96a9ef7cb88e94179a2.jpg)
篆刻作品にこめられた想いが一つ一つ書かれています。
篆刻と文章のコラボですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/df47e7a33439cdb93f73293ce2629dcd.jpg)
実際の印です。繊細で綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/ba7dbcf35d0b05fc78014291aca0104d.jpg)
最後は、お気に入りの作品の前で辻さんをパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「魚」「鬼」という一つ一つの印材が、
絵と一緒に作品になると新たなストーリーが生まれてきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今回は芦屋教室受講生の辻さんの素敵な個展をご紹介しました!
辻さん、ありがとうございました。