
芦屋教室から新設講座のご紹介です


バードウォッチングは自然と親しむ方法のひとつ。季節や場所によってさまざまな顔を見せてくれる野鳥たちを、毎月一回、兵庫県内を中心に、フィールドに出掛けて観察します。
講師は日本野鳥の会兵庫県支部幹事の溝渕正昭さん。
趣味で野鳥クラフトも手掛けている溝淵さんは、根っからの鳥好きです。

初回は、観察の準備や心構えについてお話します。
これから始めたいという方、ぜひどうぞ。
ご経験のある方は、野鳥仲間を増やす機会をつくりませんか?


教室 10時半~12時半
(2)10月22日(水)
明石公園 ≪渡ってきたばかりの冬鳥・身近な野鳥≫
(3)11月26日(水)
烏原貯水池周辺 ≪自然の中で活動する野鳥≫
(4)12月24日(水)
昆陽池公園 ≪冬の水辺の野鳥 ― カモ・サギ・カモメたち≫
現地講座は9時集合、14時頃解散予定。
お申し込みはこちらから

または芦屋教室(0797-38-2666)までどうぞ!
※初めての方はご入会が必要です。
9月末までにお申し込みください。
