朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●加藤千洋さんの講座がありました! 【中之島】

2010年07月02日 17時46分03秒 | 中之島教室
朝日カルチャーセンター★ブログ恒例「中之島周辺ランチ開拓の旅」シリーズに続く
「あさこの突撃!となりの控室」シリーズ(いつの間に?)

今回は、講座終了後の加藤千洋先生の笑顔をいただきました

笑顔がさわやかですね…!

今日は、中之島教室「上海・街物語」の講座でお越しいただきました。
先生の講座は、毎回大人気です。
ご受講いただいた皆様、ありがとうございました!


次回は、松山市立子規記念博物館講堂で、
加藤千洋講演会「司馬遼太郎と中国」
を開催します。

・講師:朝日新聞論説委員、テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーター
加藤千洋さん

・日時:10月19日(火)10:00~11:30

日本で大人気、私も大好きな司馬遼太郎さんですが、中国のプリズムを通して見ると、別の一面も浮かび上がります。朝日新聞の大阪社会部で仕事をしていた当時、「大阪・京都・神戸」を取り上げた「三都物語」の取材で、司馬さんから貴重なお話をうかがった思い出もあります。『坂の上の雲』をはじめとする作品を通して、アジアと日本のかかわりを描いてきた司馬さんの歴史観について、私なりの考えを述べてみたいと思います。

・主催:『坂の上の雲』のまち松山 観光まちづくり事業推進会議
(株)朝日新聞社、(株)朝日カルチャーセンター

お問い合わせは、講座タイトルをクリック。
もしくは中之島教室(06-6222-5222)までどうぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「河本和子展・祖霊の森」開催中!【芦屋】

2010年07月02日 11時47分37秒 | 芦屋教室
芦屋教室よりお知らせです。芦屋教室で「水彩・パステル」を指導してくださっている河本和子先生の展覧会「祖霊の森」が、ギャラリー島田にて開催中


河本先生。作品とともに


作品を少しだけご紹介。美しく咲き乱れる花の描写が、見る者を不思議な世界に誘います。




この展覧会は7月7日(水)までです。お近くにお越しの際はぜひお運びくださいね
時間:12時~19時(火曜は18時まで、最終日は17時まで)
会場:ギャラリー島田
(神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1F)
電話:078-262-8058
芦屋教室「水彩・パステル」の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする