朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●追加講座「もっと知りたい韓国」【京都】

2010年07月15日 20時12分07秒 | 京都教室
京都教室よりお知らせです!
パンフレットに載っていない講座ができました
---------------------------------------
もっと知りたい韓国~ガイドブックではわからない魅力

日時:8月21日(土)15:00~16:30
内容:韓国ブームもすっかり定着し、すでに何度も足を運ばれた方も多いでしょう。それでも、見ていて不思議に思う場面に出くわすこともあるようです。独自の文化や考え方、習慣、現代社会について、話題のニュースや流行のドラマなどを通して解説します。ソウル在住の講師が、奥深い韓国の魅力を楽しくご紹介します。

講師の韓国 中央大学校准教授・朴 裕子(パク ユジャ)さん
---------------------------------------
この機会にぜひご受講をお待ちしております。
お申し込みはこちらまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●野の花を撮る、写真展レポ!!【川西】

2010年07月15日 11時43分48秒 | 川西教室
川西教室より美しい写真展のレポートが届きましたのでご紹介します
--------------------------------------------
川西教室のSです!写真教室「野の花を撮る」講座の教室展に行ってきました。
日時:7/14~19 午前10時~19時 最終日は16時まで
会場:阪急池田駅すぐギャルリVEGA)


毎年恒例、第10回ACF川西教室写真展で、メンバー総勢20名それぞれが3点ずつ出展しています。


まず、青井先生の「3Dへの誘い」
数センチずらし撮影した4枚の写真を合成プリントした写真にレンチキュラレンズを写真にかぶせて立体感をだした作品。


昨年は赤と青の懐かしいレンズを掛けて見る3D作品でしたが、今年はグレードアップされた作品。

そして私の好きな写真
「コスモスの丘」

コスモス畑の向こうに海が。これからの季節に1度行ってみたい場所です

次は撮影するのが難しい水滴 それを見事な作品に
「雨の日」


雨が続いて気持ちもさっぱりしませんでしたが、展覧会場は爽やかな風が吹いていましたよ

この展覧会のあと、
7月20日(火)午後~8月5日(木)午前まで
川西教室で廊下展を引き続き行う予定になっています

皆さんぜひお越しください
--------------------------------------------
青井先生の「野の花を撮る」教室はただいま満席です。詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする