私の愛聴盤の第74回は、マックス・ローチ&クリフォード・ブラウンの「IN CONCERT」です。
「MAX ROACH AND CLIFFORD BROWN IN CONCERT」 K18P 6300

1. ALL GOD’S CHILLUN GOT RHYTHM (*)
2. TENDERLY (*)
3. JORDU (**)
4. I CAN′T GET STARTED (**)
5. I GET A KICK OUT OF YOU (**)
CLIFFORD BROWN (tp) MAX ROACH (ds)
(*)1,2 TEDDY EDWARDS (ts) CARL PERKINS (p) GEORGE BREADSAW (b)
(**)3~5 HAROLD LAND (ts) RICHARD POWELL (p) GEORGE MORROW (b)
録音 1954年4月、8月30日
このレコードは、元来10インチ盤で発売されたものですが、キングレコードが30㎝LPで演奏の一部をカットしていたものを、このLPではノーカットで発売しています。
よって、素晴らしい演奏であるからして嬉しいことでは言うまでもなく、録音状態も良いことから、過去に購入したものを買い替えています。
レコードの両面に収録されている演奏が、ローチ、ブラウン以外は交代しており、その辺の違いを楽しむこともできますが、後半に収録されているメンバーが、この後、Emarcyに移って「ブラウン・ローチ」とクリフォード・ブラウンの名前が最初に来て、2人の力関係が逆転しています。
演奏内容については、ハード・バップ・スタイルとして完成しており、ノーカット演奏を聴くだけとです。
「MAX ROACH AND CLIFFORD BROWN IN CONCERT」 K18P 6300



1. ALL GOD’S CHILLUN GOT RHYTHM (*)
2. TENDERLY (*)
3. JORDU (**)
4. I CAN′T GET STARTED (**)
5. I GET A KICK OUT OF YOU (**)
CLIFFORD BROWN (tp) MAX ROACH (ds)
(*)1,2 TEDDY EDWARDS (ts) CARL PERKINS (p) GEORGE BREADSAW (b)
(**)3~5 HAROLD LAND (ts) RICHARD POWELL (p) GEORGE MORROW (b)
録音 1954年4月、8月30日
このレコードは、元来10インチ盤で発売されたものですが、キングレコードが30㎝LPで演奏の一部をカットしていたものを、このLPではノーカットで発売しています。
よって、素晴らしい演奏であるからして嬉しいことでは言うまでもなく、録音状態も良いことから、過去に購入したものを買い替えています。
レコードの両面に収録されている演奏が、ローチ、ブラウン以外は交代しており、その辺の違いを楽しむこともできますが、後半に収録されているメンバーが、この後、Emarcyに移って「ブラウン・ローチ」とクリフォード・ブラウンの名前が最初に来て、2人の力関係が逆転しています。
演奏内容については、ハード・バップ・スタイルとして完成しており、ノーカット演奏を聴くだけとです。