作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

6月15日(日)のTW :言論の自由についてなど

2014年06月16日 | ツイツター

日本、初戦逆転負け コートジボワールに1―2 s.nikkei.com/1vjsMKJ

shuzo atiさんがリツイート | RT

試合を見ていてわかることはやはり実力に歴然とした差があること。まぐれで勝つよりも負けて良かった。ただ実力の開きは相当大きい。ザッケロー二監督はやはり最高レベルの監督である。日本人選手の個々人のレベルが低すぎる。監督の戦術自体には欠点がない。選手個人の実力が監督に応えれていない。


現在は日米安保条約を活用せざるを得ないけれども、気構えとしてはどこまでも自主防衛を追究しつつ、遠い将来においては、米中二国間にあって核武装中立の立場を確立してゆくべきかもしれない。 fb.me/6xI5g4C6k


中共、朝鮮を相手にせず深く関わらず、ただ日本は高潔に。「徳は孤ならず」。中国朝鮮韓国だけが隣人ではない。 fb.me/2Flx1cYol


6月13日(金)のTW :自己改革能力のない理研と国立大学法人 - 作雨作晴 fb.me/1thIFosSS


中国、日本の防衛駐在官に抗議 異常接近の映像撤回要請で  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS…


現代の情報・映像技術はほとんど極限まで進化している。報道の映像だけで単細胞に信じるのは危うい。専門家の分析を経た上で報道されるべき。Stargate Studios 2010 Virtual Backlot Demo on Vimeo vimeo.com/9553622


現代の情報・映像技術はほとんど極限まで進化している。報道の映像だけで単細胞に信じるのは危うい。専門家の分析を経た上で報道されるべき。 fb.me/3xwMVFbod


事実上の言論不自由国。中国や北朝鮮のような「目に見える独裁国家」以上に「観念独裁国家(カルト国家)」、イデオロギー独裁国家は始末が悪い。自由な言論がどれだけ大切なものであるかが、ほとんど理解されていない国。【韓国首相候補 過去の慰安婦めぐる発言を謝罪 】japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/…


また、自己の言論の自由を死守しようとする人間もほとんど出て来ない国。言論の自由を保障せず、真理の追究を妨げる文化と国民性。その罪と罰はいかなる国も避けられない。気の毒であり哀れであり悲惨。【韓国首相候補 過去の慰安婦めぐる発言を謝罪】 japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/…


この国の言論統制文化は留まるところを知らない。思想信条・言論の自由が実現する社会になるのは百年河清を挨つようなものなのかもしれない。悪循環を断ち切れる人材も出てこない国の悲劇か。【元慰安婦ら 韓国人教授著書の出版差し止め求め提訴へ 】japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2014/…


②彼の心底にあるものは結局、白人優越・有色人種蔑視だけであり、それが裏返しになって、中国人のプロテクターのような顔をして、人道主義の皮をかぶったあらゆる偽証をまき散らし、パル判事を唖然とさせたにすぎない。

このタイプの人間はフィリピンにもいた。

shuzo atiさんがリツイート | RT

@yamamoto7hei 日本を一歩出て、海外に出ると、入管の出入りなどで、日本以外の国があることを実感できます。どこの国行っても同じ。個人の感覚が全身で、日本じゃない、日本の庇護は無くなったんだ!と告げてる。

shuzo atiさんがリツイート | RT

①前略…「南京大虐殺のまぽろし」に重要な役割を演ずるマグー神父にも少しふれたいのだが――宣教師なるものの欠点を百%そなえたこの人物――それはまたの機会に譲り、ただ彼のようなタイプの人間を日本軍と共に中国から一掃した事は毛沢東の偉大な功績だと記すにとどめよう。<『私の中の日本軍』

shuzo atiさんがリツイート | RT

■山本七平botまとめ/われわれは、北条政子や徳川家康が抱いたような危機感を持って「守文」を考えているだろうか?/~守文(維持的発展)は「創業の精神に立ち戻ること」ではない~ togetter.com/li/439686

shuzo atiさんがリツイート | RT

戦争が好きで戦場に赴く兵士もいるのではないでしょうか。 RT@yamamoto7hei: ⑤女性は常に戦争に反対であったなどという神話は、私には通じない。戦争をその心底において本当に憎悪しているのは戦場につれて行かれる兵士であって、絶対に戦場にやられる気遣いのない人びとではない。


自由とは誰もが享受できるわけではないぜいたく品なのだ。(ビスマルク) Die Freiheit ist ein Luxus, den sich nicht jedermann gestatten kann.

shuzo atiさんがリツイート | RT

ビスマルクさん、本当にそう思います。日本にも朝鮮にも中国にも脳天気な人は大勢います。 RT @dt_reibunshu: (続く) tl.gd/ndgigc


 
 
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日(金)のTW :自己改革... | トップ | 6月16日(月)のTW :大阪府橋下... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイツター」カテゴリの最新記事