作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

4月29日(火)のつぶやき

2014年04月30日 | ツイツター

長い間返事を書けませんでした。ごめんなさい。 Ich habe dir lange nicht geschrieben. Entschuldige bitte.

shuzo atiさんがリツイート | RT

財務省の歴史をみれば、財政再建のためには、増税ではなく、経済成長がキモというのはすぐわかるはず。そうした特集をくんだらいいのに←NHK NEWS WEB 財政試算が示す50年後の日本 www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…

shuzo atiさんがリツイート | RT

「 廃炉に向けて前を見る地元 目に余る小泉・細川両氏の言動 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト p.tl/_hWW


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(月)のつぶやき

2014年04月29日 | ツイツター

(ある国の)国民に戦うことを諦めさせ、軍用機や装甲車、訓練された部隊などはすべて役に立たないと納得させることができれば、武器を使うことなく、その抵抗を打ち破ることができる。それは巧妙な宣伝によって可能となる。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

【パチンコ店で使ったお金は日本経済に回らない!?】パチンコ店の脱税率は日本国内で2位となっています(国税庁調べ)⇒nta.go.jp/kohyo/press/pr…

shuzo atiさんがリツイート | RT

国内の敵は、政府と国民を引き離すため、刃向かうものすべてを中傷し、とくに政府や州当局の要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、政府の権威を根底から覆そうとする。国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)のつぶやき

2014年04月25日 | ツイツター

Don't Be a Menace (4/12) Movie CLIP - Do We Have a Problem? (1996) HD: youtu.be/F1Bhl3yjzsQ @YouTubeさんから


「戦前」を昭和戦前に限ればそれは明治憲法を踏みにじった時代だと言える。統帥権干犯論・5・15事件・天皇機関説排撃・2・26事件・国体明徴運動・文部省「国体の本義」そして国家総動員法。これらはすべて明治憲法に反していた。これらを称賛すれば暗黒時代を望んでいると言われても仕方がない。

shuzo atiさんがリツイート | RT

アメリカに滞在していると、日本のコンビニエンスストアがいかに偉大な発明かがわかる。ホテルの朝食に飽きてきても、他に選択肢がない。日本ならば、コンビニに行ってヨーグルトでもおにぎりでもカップ麺でも何でも買えるのに!

shuzo atiさんがリツイート | RT

国土の防衛はスイスに昔から伝わる伝統であり、我々の連邦の存在そのものに関わるものです。武器を取り得るすべての国民によって組織され、近代戦用に装備された強力な軍のみが、侵略者の意図を挫き、我々にとって最も大きな財産である自由と独立を保障するのです。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

あうう。アメリカの朝ご飯、飽きた。。。。カップ麺とか、カレーライスとか、食べたいよう。。。。。(TT)

shuzo atiさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(水)のつぶやき

2014年04月24日 | ツイツター

労働問題の対策としての移民は、国民にも移民自身にも不幸をもたらす。 fb.me/2P9ycKgsq


「民主主義」を崇拝する戦後民主主義者の皆さんに是非とも読んでもらいたい記事。 fb.me/3S6hyzX5T


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(火)のつぶやき

2014年04月23日 | ツイツター

「首相の靖国参拝違憲と提訴」
靖国問題は教育勅語の解釈問題である。教育勅語を解読できないとこれがチンプンカンプン。今回の提訴を機会にGHQ占領以降における政教判決の欺瞞を明らかにすべき。確固たる公開文献を否定できる裁判官はいない。
photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data…

shuzo atiさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山畑の桃

2014年04月11日 | 日記・紀行

 

 

2014年平成26年4月11日(金)晴

山畑に行く。桃の花が咲いていた。枝振りが悪いのはサルやシカに枝を食いちぎられたため。自然のまま造形美。先日に原谷で、俗悪なくらいに山一面に植えられた桜の花を大勢の観光客と一緒に見た。やはり趣味としては人里離れたところに山桜を見る方がいい。

自然の光景も街の風景にも、それらすべてにそれを管理する者の「人間の精神」が反映される。原谷の桜にも、もちろんそこに山主の精神が、彼の美意識が反映されている。百姓の美意識。

梅の苗木二本はあまり順調に生育しているようには見えなかった。盥代わりに泥を浚ってきれいな水が溜まるようにした。ニンニク畑と茶畑の草取りを行なう。茶畑に雑草が蔓延っていたので、日が落ちるまで雑草取り。

 広沢の池

                    ニンニク畑

                京都市街地方面夜景

     

 

     

 

 

 

        

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(木)のつぶやき

2014年04月11日 | ツイツター

人は自分が理解することしか聞かない。(ゲーテ) Es hört doch jeder nur, was er versteht.

shuzo atiさんがリツイート | RT

我々のコップは小さいが、それでいい。我々は自分のコップで水を飲む。大国間の紛争は大国どうしで解決してほしい。我々の問題については、我々自身による解決に任せてほしい。我々は、外国によるいかなる後見人も受け入れない。国内に「外国人の裁判官」は持ちたくない。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

安倍晋三ら自民党が進める移民政策は

1.外国人を増やすことはできる
2.日本人を増やすことはできない
という前提で成立します

政策で外国人が増やせるなら,政策で日本人が増やせないわけがない.
日本人を馬鹿にしていますか? #移民 pic.twitter.com/xirUYZ92V0

shuzo atiさんがリツイート | RT

全体は部分の総和に勝る。(アリストテレス) Das Ganze ist mehr als die Summe seiner Teile.

shuzo atiさんがリツイート | RT

祖国解放の戦いがどんなに困難なものであっても、抵抗運動は絶え間なく進展する。抵抗軍の人員は増え、配置は充実し、個人から個人へ秘密裏に伝えられる命令によって旧常備軍の将兵は戦闘準備態勢に入る。食料・武器・弾薬は、必要に応じて諸国から組織的に供給される。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原谷の桜

2014年04月09日 | 日記・紀行

 

原谷の桜

2014年平成26年4月9日(水)晴

 

     
   

                                                    

賀茂川提

 

                     

                                                              

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(日)TW:家永三郎と西尾幹二の左右は帝国憲法を正しく理解しているか

2014年04月07日 | 政治・経済

「4月5日(土)のTW:移民問題について」まずは国内に存在する失業対策、最低賃金の向上の取り組みなどと並行して、とくに若年失業者対策に力を入れてゆく... blog.goo.ne.jp/askys/e/27ef19…


「4月5日(土)のTW:移民問題について」まずは国内に存在する失業対策、最低賃金の向上の取り組みなどと並行して、とくに若年失業者対策に力を入れてゆくことにまず全力を挙げるべきで、とくに政治家は外国勢力の手先でもあるましいし、安易... fb.me/3lNqlAJAm


「4月5日(土)のTW:移民問題について」まずは国内に存在する失業対策、最低賃金の向上の取り組みなどと並行して、とくに若年失業者対策に力を入れてゆくことにまず全力を挙げるべきで、とくに政治家は外国勢力の手先でもあるましいし、安易... fb.me/6sActbHRj


RT @kuzukazura: 家永三郎『太平洋戦争 第二版』。この種の論調はまだあるようだが論理の支離滅裂には呆れるのみ。戦争責任云々ならポツダム宣言の詳細分析があって然るべきだが「受諾」だけ。ゆえにこれも個人的な感想文の類と評価するしかない。


家永三郎『太平洋戦争』はかなり昔に読んだことがある。あまりに一方的な歴史観で、 RT @kuzukazura: 『家永三郎生誕百年』。教科書裁判などいろいろあったが家永三郎の明治憲法観は「天皇制絶対主義憲法」。この時点で学者は失格だろう。『憲法義解』をまったく理解していない。


家永三郎『太平洋戦争』はとにかく大日本帝国が憎い悪いという感情で書かれた歴史研究だという印象がある。今一度読み直したいと思う。この世代の学者にはマルクス主義の影響を強く受けて育ったせいか、とにかく右翼批判に性急だけれども自らの左翼偏向には気づかない。批判の基軸は悟性的か理性的か。

1 件 リツイートされました

西尾幹二氏は何百冊何千冊と「焚書」を読んでもそれらが帝国憲法に違背していたと理解できないだろう。氏の現御神論や昭和戦前を読むと事実がまったく無視されているとわかる。この場合の事実とは歴史の事実と国典である。

shuzo atiさんがリツイート | RT

最近の西尾幹二氏はニーチェ主義者としての本質を露にしてきて、いわゆる「民族派」右翼の誤った道に進もうとしているようにも見える。ニーチェ主義者としての限界か。
twitter.com/kuzukazura/sta…


On this day in 1976, Apple was founded by Stephen Wozniak & Steve Jobs! pic.twitter.com/iHUnrR9ucc

shuzo atiさんがリツイート | RT

我々の平和な生活をその手中に握っている強大国が理性的であり賢明であることを心から希望する。しかし、希望を「確実な事実」だと思うことは常軌を逸した錯誤であろう。そこで、最悪の事態に備える覚悟をしておく必要がある。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(土)のTW:移民問題について

2014年04月06日 | ニュース・現実評論

 
 

移民問題について。少子高齢化による人口減少や、2020年の東京五輪誘致による土木建築現場での労働力不足を予想して、最近チラホラ移民についての話題も聞くようになった。ドイツやイギリス、スウェーデンなどヨーロッパの移民政策の結果と現状はどうか。よく学習して同じ過ちを繰り返さないよう。


一昔前夢見る理想主義者たちによって、多文化共生主義などが虹とバラ色で主張されるのを聞いたことがあるが、人間に関しては性悪説で対処した方が結果として悲劇や失敗を避けることできるように思う。20年ほど前にすでに西尾幹二氏などが時代の風潮に逆らって『労働鎖国のすすめ』など出版されて


労働力移入に反対されていたけれど、今にしてみれば良く先見の明を示されていたと思う。今日の在日朝鮮人問題も日韓併合によって異なる民族が同じ国家に存在するようになった結果としての「悲劇」であり「災厄」である。ユダヤ・パレスチナの民族問題の軋轢も五千年を経過しても解決のメドも立たない。


 
※追記
 
移民問題についても、排外主義や民族憎悪、宗教偏見といった単なる感情論に囚われ振り回されることなく、後世や子孫に問題を残さない問題解決は何か、という観点から、いわゆる「移民問題」は慎重に研究される必要がある。しかし現実にヨーロッパの例に見るように非常に困難な問題になる。
 
移民問題の本質は国内の人口問題、労働問題であるから、機械化、ロボット、合理化による省力化、少子高齢化対策、出生率の向上、女性や高齢者の活用など、人口減少対策にまず全力を挙げるべきだ。安易に移民に頼るという発想があるとすれば、あらゆる意味でその禍根は深刻なものになる。
 
また国内労働問題として、労働組合の利権集団化を止めさせ、いわゆる正社員、「正規」労働、不正規労働といった前近代的な身分格差をなくし、同一労働、同一賃金を基本原則として、労働者の失業対策を万全なものとしながら国内の労働市場の流動化、活性化を図ることも必要だと思う。勤労者、大衆の生活基盤が安定向上すれば、出生率も向上し、市場における需要も増大する。
 
まずは国内に存在する失業対策、最低賃金の向上の取り組みなどと並行して、とくに若年失業者対策に力を入れてゆくことにまず全力を挙げるべきで、とくに政治家は外国勢力の手先でもあるまいし、安易に「移民」云々すべきではないだろう。安易な道に逃げるのではなく、少子化対策、労働市場の活性化など、より困難な国内の労働経済問題にこそ取り組まねばならない。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする