小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

鉄棒+じゃんけん山登り+100mリレー、監督旅行二日目!

2018年07月24日 22時30分19秒 | Weblog

 7/22(日)

 練習参加者7名。4年3名、3年1名、2年2名、1年1名

 指導者;橋本コーチ、基世コーチ(監督不在)

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①540mアップ

 ②体操・動的ストレッチ

 ③基礎トレーニング

 ④ドリル

 ⑤鉄棒

 ⑥じゃんけん山登り

 ⑦100mリレー

 ⑧340mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  今日は、鉄棒をやりました。1分のぶら下がりで、私は25秒位で落ちて

 しまいました。山登りは少しきつかったです。リレーは負けたけれど、楽し

 かったです。               志保(4年)

 

 監督の旅行二日目

 

 鳴門のホテルを早朝6時50分に出発して、フェリーに乗るために徳島港に向かいました。

 徳島港から和歌山行きのフェリーに乗船しました。

 

 

 

    

 <白浜アドベンチャーワールドにて>

 

 

 

 

 

    

 

 

 

    

 昼食(キリンの形のカリーライス)

 

 海鮮丼

 

 

 6両編成のケニア号に乗り、草食獣・肉食獣を見て回りました。

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 午後4時にホテルにチェックインをして、白良浜で海水浴を楽しみました。

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000mジョック+300mインターバル8本!

2018年07月24日 21時01分15秒 | Weblog

 練習参加者12名。中2年1名、中1年2名、6年3名、5年3名、4年2名、3年1名

 指導者;橋本コーチ、基世コーチ、宮谷コーチ、監督

 長距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・動的ストレッチ

 ③基礎トレーニング

 ④2000mジョック

 ⑤100m流し3本

 ⑥50mダッシュ3本

 ⑦300mインターバル8本(間150mジョック)

   60秒 ・・・ 晃大(中2)

  300mインターバル6本(間300mジョック)

   60秒 ・・・ 照基(5年)

   63秒 ・・・ 恒輝・まほ(中1)、史帆(6年)

   66秒 ・・・ 希(6年)、玲哉(5年)

   69秒 ・・・ 蒼心(6年)、遥斗(3年)

   75秒 ・・・ ことね(5年)、理稀(4年)

  200mインターバル5本(間200mジョック)

   60秒 ・・・ 奏実(4年)

 ⑧1000mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より 

  今日の300mのフリーを57秒で走ることが出来て良かったです。

  足を高く上げることを意識して走りました。  蒼心(6年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40分ジョック、監督の旅行1日目!

2018年07月24日 09時54分57秒 | Weblog

 7/21(土)

 練習参加者3名。中1年2名、5年1名

 指導者;橋本コーチ、基世コーチ(監督不在)

 長距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・動的ストレッチ

 ③40分ジョック

    小笠セントラルパーク⇒小笠北小 休憩・給水

    小笠北小⇒菊川土手         休憩・給水

    菊川土手⇒コンコルド        休憩・給水

    コンコルド⇒アエル          給水

 ④アエルから車で小笠セントラルパークまで移動

 ⑤体操・ストレッチ

 練習日誌より

  今日はロングジョックをやりました。暑い中でしたが、最後まで走ることが

 出来て良かったです。  熱中症にならないように普段の生活から気を付け

 たいです。                       まほ(中1)

 <監督の旅行1日目>

  孫(小4)の希望でドイツ館前のベートーベンの像を見学しました。

  鳴門市は日本で初めて交響曲『第九』が演奏された所です。

  

 

 

 

 

 大塚国際美術館(徳島県鳴門市)

  大塚美術館は世界の1000点以上の名画が原寸大で陶板名画として展示しています。

 

     

     

    

    

 

 

 

    

  

     

 

 <淡路島から鳴門市へ>

 

  <渦潮回廊から渦潮を見学>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 <四国巡礼第一札所にて>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする