地球環境への関心が高まってきたここ数年、
土や漆喰、珪藻土などの左官仕上げが見直されてきました。
先日、珪藻土体感ハウス見学会に参加してきました。
「珪藻土」皆さんは知っていますか?
珪藻は単細胞の植物性プランクトンで珪藻の化石が珪藻土と呼ばれるものです。
この珪藻は死んだ後、海底や湖底に堆積し、
何百万年、何千万年という年月を経て、珪藻の身の部分が原油(石油)に、
そして殻の部分が「珪藻土」という天然資源に生まれ変わったといわれています。
皆さんも木炭に調湿効果があるのはご存知かと思いますが、
なんと、木炭の5千から6千倍の超多孔・超微細構造を持つため、
旺盛な吸・放湿性を持ち、様々な化学物質を中和・除去するともいわれます。
もちろん自然素材のため、環境にやさしく安全です。
日本は四季の国であり、特に湿気は住宅の大敵です。
その点、珪藻土は材料そのものが吸・放湿性をもつため、
いつでも清清しい空気で湿気に悩まされることもありません。

居室はもちろん、廊下も珪藻土を使っています

和室の天井ですが、市松模様のように仕上げ方に変化をつけています
材料は同じでも色や仕上げ方でいろいろなバリエーションがつけられます

床の間ですが、もちろん珪藻土、色を替えモダンに・・・

実は外壁・ベランダ、そして外構の塀も珪藻土です
すっかり「珪藻土」の魅力にはまった見学会となりました。
すべての部屋の壁・天井に使用するのは、
なかなか予算が合わないかもしれませんが・・・
リビングや寝室だけ、あるいは壁だけまたは天井だけなど、
一部に使っても、家の中の空気感が違ってくるとの話でした。
専門家のお話では偽物の珪藻土も数多く出回っているとのことですので、
皆さん是非ご注意下さい。
関心のある方は体感ハウスご案内させていただきますので、ご連絡下さい。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報

土や漆喰、珪藻土などの左官仕上げが見直されてきました。
先日、珪藻土体感ハウス見学会に参加してきました。
「珪藻土」皆さんは知っていますか?
珪藻は単細胞の植物性プランクトンで珪藻の化石が珪藻土と呼ばれるものです。
この珪藻は死んだ後、海底や湖底に堆積し、
何百万年、何千万年という年月を経て、珪藻の身の部分が原油(石油)に、
そして殻の部分が「珪藻土」という天然資源に生まれ変わったといわれています。
皆さんも木炭に調湿効果があるのはご存知かと思いますが、
なんと、木炭の5千から6千倍の超多孔・超微細構造を持つため、
旺盛な吸・放湿性を持ち、様々な化学物質を中和・除去するともいわれます。
もちろん自然素材のため、環境にやさしく安全です。
日本は四季の国であり、特に湿気は住宅の大敵です。
その点、珪藻土は材料そのものが吸・放湿性をもつため、
いつでも清清しい空気で湿気に悩まされることもありません。

居室はもちろん、廊下も珪藻土を使っています

和室の天井ですが、市松模様のように仕上げ方に変化をつけています
材料は同じでも色や仕上げ方でいろいろなバリエーションがつけられます

床の間ですが、もちろん珪藻土、色を替えモダンに・・・

実は外壁・ベランダ、そして外構の塀も珪藻土です
すっかり「珪藻土」の魅力にはまった見学会となりました。
すべての部屋の壁・天井に使用するのは、
なかなか予算が合わないかもしれませんが・・・
リビングや寝室だけ、あるいは壁だけまたは天井だけなど、
一部に使っても、家の中の空気感が違ってくるとの話でした。
専門家のお話では偽物の珪藻土も数多く出回っているとのことですので、
皆さん是非ご注意下さい。
関心のある方は体感ハウスご案内させていただきますので、ご連絡下さい。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報
