お盆休み、最後の日に届きました。
「福祉住環境コーディネーター」の合格証
私がこの試験を受けようと思った出来事がありました。
半年ほど前、知り合いのお母さんに
30代の独身の息子さんが、業務中の不慮の事故で
下半身麻痺の体になってしまったお話を聞いたことです。
あまりに突然だったこと、更に障害の重さに
大変心を痛め、病院退院後のこれからの生活や
息子さんとの接し方さえ悩んでいるご様子でした。
既にお会いした時は、病院から紹介された
住環境福祉コーディネーターとの連携をとり
住まいの改修に向けて
息子さんが話しを進めているとの事でした。
建築の事を分かっていても
重い障害や症状の重い病気を持つ方々に
いかに自宅で快適に住み続けられるか
正しいアドバイスができるかどうか・・・。
改めて気付かされました。
医療や福祉、介護といった分野からも
勉強が必要ではと、この資格の受験となったわけです。
今後は、勉強で学んだ知識をさらに深め
高齢な方々や障害を抱えた方々にも
住み慣れた環境や地域で楽しく暮らしていけるよう
各々に合った住宅改修を提案していきたいと思います。
「福祉住環境コーディネーター」の合格証
私がこの試験を受けようと思った出来事がありました。
半年ほど前、知り合いのお母さんに
30代の独身の息子さんが、業務中の不慮の事故で
下半身麻痺の体になってしまったお話を聞いたことです。
あまりに突然だったこと、更に障害の重さに
大変心を痛め、病院退院後のこれからの生活や
息子さんとの接し方さえ悩んでいるご様子でした。
既にお会いした時は、病院から紹介された
住環境福祉コーディネーターとの連携をとり
住まいの改修に向けて
息子さんが話しを進めているとの事でした。
建築の事を分かっていても
重い障害や症状の重い病気を持つ方々に
いかに自宅で快適に住み続けられるか
正しいアドバイスができるかどうか・・・。
改めて気付かされました。
医療や福祉、介護といった分野からも
勉強が必要ではと、この資格の受験となったわけです。
今後は、勉強で学んだ知識をさらに深め
高齢な方々や障害を抱えた方々にも
住み慣れた環境や地域で楽しく暮らしていけるよう
各々に合った住宅改修を提案していきたいと思います。