NHKの番組に
「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」
というのがあります。
外国人の感性を活かして
クールな日本の文化を発掘して
その魅力と秘密を探ろうという番組です。
この番組で菰樽(こもだる)が
紹介されたかどうかは分りませんが
個人的には、日本の美を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/0d5019d0c739ef890a1ef1347ec37ea9.jpg)
外国人にはきっと
クールでかっこいいと?
なぜかって、ここは明治神宮ですが
外国人が記念撮影をたくさんしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/220a891a297446aecdee57fffbfed251.jpg)
先にフェイスブックで紹介したところ
うれしいコメントがありました。
写真はデジカメで写りもよくないのですが
上段の写真の右側に写る、壽のお酒をみつけ
コメントを寄せてくれました。
磐城壽(いわきことぶき)のお酒でした。
よくぞ発見してくれたって感じです。
なんとこの蔵元は
福島県浪江、東日本大震災で
蔵は倒壊し酒造りができない状況に。
経営者は避難しながらも
再起への道を探し
色々な蔵まわりをしたそうです。
平成23年10月に山形県長井市にある
「東洋酒造」で後継者がいないため
酒づくりを断念した話を聞き
蔵を見にいったそうです。
そして
故郷と今までの暮らしを失うという
大変なご苦労を乗り越え
山形で酒造りを再開できたそうです。
寄せてくれたコメントによると
山形の水との相性が良かったようで
さらに美味しくなったとのことでした。
たった一枚の写真から
このような蔵元さんの再起の話を知り
大変うれしくなりました。
『磐城壽』頑張れ~☆
また新たに、蔵めぐりをする
山形の楽しみが増えました。
「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」
というのがあります。
外国人の感性を活かして
クールな日本の文化を発掘して
その魅力と秘密を探ろうという番組です。
この番組で菰樽(こもだる)が
紹介されたかどうかは分りませんが
個人的には、日本の美を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/0d5019d0c739ef890a1ef1347ec37ea9.jpg)
外国人にはきっと
クールでかっこいいと?
なぜかって、ここは明治神宮ですが
外国人が記念撮影をたくさんしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/220a891a297446aecdee57fffbfed251.jpg)
先にフェイスブックで紹介したところ
うれしいコメントがありました。
写真はデジカメで写りもよくないのですが
上段の写真の右側に写る、壽のお酒をみつけ
コメントを寄せてくれました。
磐城壽(いわきことぶき)のお酒でした。
よくぞ発見してくれたって感じです。
なんとこの蔵元は
福島県浪江、東日本大震災で
蔵は倒壊し酒造りができない状況に。
経営者は避難しながらも
再起への道を探し
色々な蔵まわりをしたそうです。
平成23年10月に山形県長井市にある
「東洋酒造」で後継者がいないため
酒づくりを断念した話を聞き
蔵を見にいったそうです。
そして
故郷と今までの暮らしを失うという
大変なご苦労を乗り越え
山形で酒造りを再開できたそうです。
寄せてくれたコメントによると
山形の水との相性が良かったようで
さらに美味しくなったとのことでした。
たった一枚の写真から
このような蔵元さんの再起の話を知り
大変うれしくなりました。
『磐城壽』頑張れ~☆
また新たに、蔵めぐりをする
山形の楽しみが増えました。
「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」
磐城壽の蔵元、鈴木酒造店
ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ
ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ