外構工事では初めての施工となった「ポールゲート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/41cba3f013e75795622bb7c491c2fe92.jpg)
最初のお客様からの要望は、チェーンポールでした。
敷地が広く予算もかなり膨らみ、節約を考えてのことでしたが・・・公共の建物なら、警備の方などが毎日開けてくれるでしょうが、面倒じゃないですか?(自分だったらと、常に考えます)
色々と協議の結果、レールの上をポールがスライドする、三協アルミの「ポールゲート」を選択。これなら、何本ものポールを引き抜いたり(又は、埋め込み式もありますが)、チェーンを片付けたりの手間がまったく必要ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/8316fd01146a90b7c42c024373a5bd39.jpg)
片手でラクに押すだけでポールを開けられます。今回は、ポールの収納部分も、門袖の中に納まるようにデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/b5f6803d9df0f85a5afd762d8ce134db.jpg)
予算はオーバーしましたが、奥様が「楽ちんだわ~」と喜んで頂けました。
外構工事もお気軽にご相談ください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/41cba3f013e75795622bb7c491c2fe92.jpg)
最初のお客様からの要望は、チェーンポールでした。
敷地が広く予算もかなり膨らみ、節約を考えてのことでしたが・・・公共の建物なら、警備の方などが毎日開けてくれるでしょうが、面倒じゃないですか?(自分だったらと、常に考えます)
色々と協議の結果、レールの上をポールがスライドする、三協アルミの「ポールゲート」を選択。これなら、何本ものポールを引き抜いたり(又は、埋め込み式もありますが)、チェーンを片付けたりの手間がまったく必要ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/8316fd01146a90b7c42c024373a5bd39.jpg)
片手でラクに押すだけでポールを開けられます。今回は、ポールの収納部分も、門袖の中に納まるようにデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/b5f6803d9df0f85a5afd762d8ce134db.jpg)
予算はオーバーしましたが、奥様が「楽ちんだわ~」と喜んで頂けました。
外構工事もお気軽にご相談ください!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます