今回の3日間の神戸・大阪の旅では、3ヶ所の安藤建築を見て回りました。
そのひとつが「兵庫県立美術館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/7d9026f46c7b600e4a690d885ed77164.jpg)
率直が意見を述べれば、やたらと大きすぎてこのボリュウム、必要なの?って感じです。(あくまで個人的な感想)開催中の展示がなかったので、建物と安藤忠雄コーナーを見ましたがとにかくデカイです。
阪神・淡路大震災20年のモニュメントとして建立されたヤノベケンジさんの《Sun Sister》過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての「輝く太陽」を手に持ち大地に立つ少女像とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/f2800998beb4dd3d914eadc7aee2e24e.jpg)
こちらは円形の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/efda3851af3b64bc9c38b4e529a10cdc.jpg)
エントランスの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/c328c23e01ac1003db3c06f619fa076b.jpg)
大きすぎて方向が分からなくなりそうですが、山側・海側と大きく表示しているのが面白いですね~安藤さんのコーナーにはいくつかの作品が展示してあります。
《光の教会の模型》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/ad90ea55f46b3516596403d24f566a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/e39f6cec8fe2ababb9b1c56e532e8fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/b841bc13609efe071b7a1bf7374eaeaf.jpg)
10/3からエルミタージュ美術館展が始まっています。
ご興味ある方はお出かけください!
兵庫県立美術館
そのひとつが「兵庫県立美術館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/7d9026f46c7b600e4a690d885ed77164.jpg)
率直が意見を述べれば、やたらと大きすぎてこのボリュウム、必要なの?って感じです。(あくまで個人的な感想)開催中の展示がなかったので、建物と安藤忠雄コーナーを見ましたがとにかくデカイです。
阪神・淡路大震災20年のモニュメントとして建立されたヤノベケンジさんの《Sun Sister》過去・現在・未来を見つめ、希望の象徴としての「輝く太陽」を手に持ち大地に立つ少女像とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/f2800998beb4dd3d914eadc7aee2e24e.jpg)
こちらは円形の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/efda3851af3b64bc9c38b4e529a10cdc.jpg)
エントランスの様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/c328c23e01ac1003db3c06f619fa076b.jpg)
大きすぎて方向が分からなくなりそうですが、山側・海側と大きく表示しているのが面白いですね~安藤さんのコーナーにはいくつかの作品が展示してあります。
《光の教会の模型》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/ad90ea55f46b3516596403d24f566a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/e39f6cec8fe2ababb9b1c56e532e8fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5f/b841bc13609efe071b7a1bf7374eaeaf.jpg)
10/3からエルミタージュ美術館展が始まっています。
ご興味ある方はお出かけください!
兵庫県立美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます