先日、テレビを観ていましたら、都市緑化ビジネスについて
の紹介をしていました。
その中で、守り神のようなりっぱな植物さんを移植していました。
景観をデザインして、風が都市にも流れるようにすることで、
体感気温が変わるそうです。
神社の在る森は、冷気があり、涼やかですよね。
植物さんの力を借りて、すごしやすい空間を作ることが
できます。
その中で、デザインをされた方が、現場で、施工担当者に
完成イメージと、石畳が違うことを指摘していました。
いい加減な思いで作られたものは、いい加減に扱われる。
大切に作れば、大切に扱われるーと。
確かにそうです。
そして、その違いはとても大きなものとなります。
こころとは、それくらい、物事を左右しています。
この世界には、毎日を懸命に、生きている魂が在り。
この世界には、毎日を怠惰に、生きている魂が在ります。
そのどちらも、繋がりあい、存在しています。
そのどちらも、同じ魂です。
あなたの在りようは、思いが表現し、その結果を引き寄せます。
幸せで在る魂が一握りなのは、勇気在る、挑戦した魂が
一握りなのです。
先日も、カウンセリングをしていたときのこと。
私たちはよく、5年後、10年後の自分のための今を選び
考えてみてください。
と、お話をさせていただいていますが、お客さまから
「それは、やはり、5年後のおこることも、含んでですか?」
と、質問されました。
何かが、起こるから、今を規定しても良いでしょう。けれども、
何も起こらなくても、今を規定してもよいのではないでしょうか。
その、どちらにも左右されない、強い思いを、今、こめるのであれば。
あなたの日々が 光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる 神々と共に 感謝 天卜占