師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

佐賀関へ行ってきました。

2008年04月07日 | 花・華・お花。植物さんのお話

師匠が「関崎に行こうっ。」、と、言い出して、行ってきました。080405_150001

080405_145401 080405_145701

海星館から関崎の灯台へそして、海岸へ降りる道があります。けっこう下りの激しい道なのですが、師匠はてくてく歩いていきました。(放置しました。(笑)灯台の桜が満開で、きれいだったそうです。それと、野苺の花が満開で(しまった、写真を撮らなかった。)もう少ししたら、実をつけることでしょう。師匠は誰もいない海岸で瞑想をしていたそうです。「午前中に、ひじきとか、ふきを取りに来る人が多かったそうよ。途中ですれ違った人が、袋いっぱい、収穫してたわ。」と、師匠。そうですね。今の時期、ここへ来る人の目的はそんなところです。(笑)080405_10230001

桜の写真を撮らなかったので、お客さまからのいただきものを。早吸日女神社の山桜の一種でしょうねえ。招霊の花はもう、終わっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけーなつかれました

2008年04月07日 | 個人ネタ

西寒多神社の桜も満開でした。私が散策して境内から戻ってくると、師匠が猫を抱いている。080406_150001

この猫、前もいましたね。そういえば、今日もここへ来た時に、駐車場に座っていましたよ。

私「どーしたんすか?」

師匠「お話ししょうと、ひざまづいたら、膝にのってきたんや。(えへへ)しかも、降ろそうとすると、怒るにぃ~(てへっ)」

てへって、この猫、どこかの飼い猫でしょ。きれいだし、よく太っているし、しかも、人に(いや、師匠の場合は・・・)なついてるしな。

師匠の膝の居心地がいいのか、しばらく寝てました。

「何か、招いてくれるのかなあ、キミはさあ~♪」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする