アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

チューリップ - 安城デンパーク

2019-02-22 09:15:58 | みんなの花図鑑
今日は 野草の予定を変更して、安城デンパークの大温室の華やかな花たちを紹介しています。


3部作の最後は チューリップ。
ちょっと変わったチューリップです。名前を「マンゴーチャーム」といいます。




「マンゴーチャーム」は 東ヨーロッパ・小アジア原産。




「特徴 : マンゴーのようにとろけるような甘い花色。」(富山県花卉球根農業協同組合)




「サーモンピンクに黄色い縁取りがトロピカルフルーツのような色彩。咲き進むと明桃色地に白縁へ変化する。ユリ科」(タキイネット通販)



やはり気になる おしべ・めしべ(^^




薄ピンクの花弁に引き立てられて、芸術品ですね~




なんだか 虫になった気分です(^^ゞ




憩の農園では すでにバーゲンで売られてました。





フリージア - 安城デンパーク

2019-02-22 08:59:36 | みんなの花図鑑
今日は 野草の予定を変更して、安城デンパークの大温室の華やかな花たちを紹介しています。


2つめは フリージア。品種は 「サンドラ」。



フリージアは アヤメ科に属し、南アフリカ原産。
大部分が オランダで 園芸品種化。




ここからは 蕊の観察です(^^
6つに分かれているガラス棒みたいなのは めしべの花柱。




めしべより低いところに 3つ、花粉を付けているのが おしべ。


















芯に 蜜があるのだろうか。




6弁中3弁が変形して、ランのような花形になるものが多い。



ユリ(ローズリリー・サマンサ) - 安城デンパーク

2019-02-22 08:40:13 | みんなの花図鑑
今日は 野草の予定を変更して、安城デンパークの大温室の華やかな花たちを紹介します。


一つ目は ユリで「ローズリリー・サマンサ」。




Roselily : 名前のとおり、バラの花に似た ユリのようです。




赤に白の縁取りでインパクトのある八重咲きの花。




さらに無花粉!
おしべがないため無花粉であるローズリリーは衣類に花粉が着く心配がありません。(富山県花卉球根組合「新商品紹介 ローズリリー」より)



ロッフ・イノベーション社によって開発されたローズリリー
そのシリーズは20品種以上 (同上)