やっと田植えができる状況なりました。
赤松では我が家がアンカーになるぐらい遅い方です。
今年は特に昨年の腰椎骨折やら行事と仕事の影響で出来なかったのです。
「すこやか」と言う2条田植え機と共に、ズボ足で田圃の中を一日中ひたすら歩き続けますので、とても体力が要ります、散歩やトレッキングよりしんどいです!
どれ位の距離を歩くのか計算したことはありませんが相当数歩いています。
残り半分は今日植えますが、獣避け防護柵もしないといけません。
投稿中の現在も見廻りに行くと鹿がもう出ていました。
獣害無しには、ここらでは田畑は出来ません。
あぁ しんだいなぁ~!!!

にほんブログ村
赤松では我が家がアンカーになるぐらい遅い方です。
今年は特に昨年の腰椎骨折やら行事と仕事の影響で出来なかったのです。
「すこやか」と言う2条田植え機と共に、ズボ足で田圃の中を一日中ひたすら歩き続けますので、とても体力が要ります、散歩やトレッキングよりしんどいです!
どれ位の距離を歩くのか計算したことはありませんが相当数歩いています。
残り半分は今日植えますが、獣避け防護柵もしないといけません。
投稿中の現在も見廻りに行くと鹿がもう出ていました。
獣害無しには、ここらでは田畑は出来ません。
あぁ しんだいなぁ~!!!

にほんブログ村