物騒な名前の山です・・?
「胴切山」と言い、美波町・牟岐町・海陽町に接する約884mの山です。
中央右側のどっしりとした山姿です。
手前の冨士似の山は「白木山」で、牟岐町に属します。
撮影は、牟岐町橘の国道55号線より眺めた状態ですが、本来は日和佐大越側で撮影すべきかも知れません・・?
しかし、殆んどの方は見かけることが無いため、牟岐側の撮影にしました。
物騒な名前の山です・・?
「胴切山」と言い、美波町・牟岐町・海陽町に接する約884mの山です。
中央右側のどっしりとした山姿です。
手前の冨士似の山は「白木山」で、牟岐町に属します。
撮影は、牟岐町橘の国道55号線より眺めた状態ですが、本来は日和佐大越側で撮影すべきかも知れません・・?
しかし、殆んどの方は見かけることが無いため、牟岐側の撮影にしました。
馬酔木(あせび、あしび)と読み、ツツジ科の低木の花です。
白や桃の花色があります。
馬や鹿が食べると酔ったような状態になるとのことです。
毒を持った樹木だが、案外美しいものです。