休耕田の草刈り作業をしていると、子ウサギが飛び出してきました。
すぐ草刈り機のエンジンを止め、子ウサギを追うと簡単に捕獲できたのです。
そして、写真におさめようと軽トラの荷台に一旦放すと、飛び出すことも無くウロウロするばかりなのです。
そこであわてて、カメラを取り出して記念撮影しておきました。
その後、山の斜面に放してあげたのですが、再度田圃に戻り草刈り機を動かすと、もう一匹飛び出してくるではありませんか・・!
同じく写真に写しておきましたが、同じような大きさと姿で区別がつきません。
ところで親ウサギは、先に山に逃げており姿を見せませんでしたが、山の中で親子は出合うことはできたのでしょうか・・?
可愛い目をした子ウサギさん お母さんに会えたでしょうか?
私もウサギ年なので気になります。
本当に獣は多いです!
二ホンリスやヤマネまで自宅周辺に生息しています。
子ウサギさん達を家に連れて帰り、飼おうかと思いましたが私が里親では最近のニュースのように・・!
ウサギママよ、近くまで迎えに来てよ・・?
ウサギも稲を齧ったりして悪さをしますよ。
この子ウサギさん手のひらサイズで、とても可愛かったですよ!
ウサギ年ならピョンピョン跳ねてますね、どおりで全国あちこち旅行するのでしょうか・・?