昨日は、牟岐町海の総合文化センターに出かけて来ました。
海部郡の読書振興大会があり、講演(二名)が凄く良かったし勉強になりました。
講師の方の生きざま等を、お聞きして大変参考になった一日でした・・!
それは、『元気なうちに楽しく過ごす』ということかも・・。
すなわち、自分ができることで人の役に立つ生き方をすることです。
私も趣味の植物やボランティア活動で生きがいを見出したかも・・!?
昨日は、牟岐町海の総合文化センターに出かけて来ました。
海部郡の読書振興大会があり、講演(二名)が凄く良かったし勉強になりました。
講師の方の生きざま等を、お聞きして大変参考になった一日でした・・!
それは、『元気なうちに楽しく過ごす』ということかも・・。
すなわち、自分ができることで人の役に立つ生き方をすることです。
私も趣味の植物やボランティア活動で生きがいを見出したかも・・!?
メインPCでは投稿不可能なので サブPC(これも不調)との兼用で投稿しました。
昨日のこと知人から「ふきのとう ってまだある・・?」と聞かれたので
思い当たる場所を告げましたが、私がお昼の帰宅中に採取して帰りました。
日向のはもう長けてしまっていましたが、日陰に少々残っていたのがありました。
知人と二人で選別していると とてもいい香りがしました。(旦那の酒の肴:天ぷらにする?)
笹と竹との区別は・・?
このクマザサもこの辺りでは貴重とか言われますが
ここのは私が生まれる前から生えています。
ところで、ネット上の問題なのかPCに不都合が生じていますので
明日からはブログ投稿が難しいと思われます。
この投稿はどうにかクリヤーしましたが、しばらくは途絶えるかも分かりません・・?
復旧しだい投稿しますので ご了承下さい。