半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

春の休日…

2007-04-21 20:30:00 | 日々をたらたら(日記)
 昨日今日といい天気だね~。暖かくなってきたし
昨晩、またもやオ○ショをしたKなかなか上手くいかないもんで、今朝はブチ説教をしながら、濡れた布団を干した
天気もいいし、どこへ遊びに行こうかと検討し、「利根川ゆうゆう公園」に行った
ここは、2年くらい前に行ったんだけど、その頃はまだ作っている段階で、アスレチック遊具が2~3個しか無かった。
もともと敷地は広大だし、さぞかし素晴しい公園になってるだろうと思い現地に着いたワケだが…
あれ? 公園どこいった?
野球グランド、サッカーグランドは出来てる、キャンプ場やサイクリング場なども昔のままあった。
なのに、アスレチックが無くなってる
そもそも「公園」ってのに、公園らしいものが2~3あるベンチだけ…しかも、雑草もボウボウで整備もされてない
家族で唖然とした後、なんか怒りが…
モトがとれなくなって断念したのか分からないけど、全く持って残念
仕方なく、近所の「あけぼの山公園」に戻ってきた。
子供達が満足いくまでアスレチックをやって、露店で買ったソフトクリーム、味噌田楽を芝生で食べて…と、プチピクニックだね

帰宅してちょっと昼寝した後、INDYジャパンの中継を観てた。期待の松浦選手が1周せず自爆リタイヤで、再び怒りモードに
2時間の中継を15分でストップし、また昼寝した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シリアナ』を観ました。

2007-04-21 09:06:57 | えいがかんしょうの部屋
 中東を舞台に、中東諸国やアメリカ、中国などの石油利権をめぐる陰謀を、マルチストーリーで描いた作品(公式サイト)。

 この映画、ジョージ・クルーニーが助演男優賞を獲った作品という理由だけで録画して観始めました。
マルチストーリーってことも知らなかっただけに、序盤から何が何だか…ただ、クリス・クーパーは出てるわ、マット・デイモンは出てるわで、あらあら、豪華じゃ~んなどと浮かれた気分で観てました
…しかし、中盤になっても、各人物の話がつかめない 登場人物も主役組を除いてはかなり地味だし…難しいので字幕に注目してばかりいると、誰がどのセリフを言ったか混乱してくる…
そしてその不安は、終盤になっても大きくなる一方 こりゃマジやばいと思ったとき…エンドスクロール
ということで、非常にお恥ずかしい話ですが、ほっとんど訳分からなかったです。
この映画の内容に興味をもった方なら問題ないと思いますが、もし俺みたいなチォャランポランな鑑賞方法をとる方は、是非予習をしてから挑むことをお勧めします。
後で公式サイトや他の情報見たんですが、この舞台である中東諸国、そして大国アメリカや中国などの諸事情や、石油利権の影響の大きさ、CIAの立場などを良く理解した上で見たら、結構考え込んでしまう作品に思えます。
しかし、こういったマルチストーリー映画って、主演とか助演って区分けはどうするんでしょうかね
ちゅうことで、勉強不足ですみませんでしたで、20点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする