俺が大好きなアニメ作品「あの花」「ここさけ」の脚本を担当されていた岡田麿里さんの自伝を、NHKが単発ドラマとした作品だそうです
俺自身、岡田さんの事は、「あの花」で知ったようなモンだったので、今さらではありますが、彼女の携わった作品を確認してみたところ、結構なアニメ、そしてゲームなども担当されていたんですね。
そんな彼女の学生時代は、完全な「ひきこもり」・・・お母さんもかなりのクセ者でしたね。
母と娘の葛藤?の中、祖父の存在が大きいという印象を持ちました。「多くは語らず」の祖父でしたが、しっかり見守ってくれてたんですよね。
彼女にとっても、(失って)分かる部分が多かったというシーンがありました
専門学校に来てからの彼女は、羽が生えちゃいました。
「自分を知る人がいるorいない」で、こんなに考え方が変わる・・・俺は感じた事は無いですが、彼女にとっては完全に転機になりうるものでした。
貪欲に色々な「仕事」を掴んでいく彼女の姿勢は、ちょっと見習わないとです
でも、彼女自身の葛藤はまだまだ続いていたんですね。。。「ここさけ」であんな事件があったというのは知りませんでした
でも・・・地元のファン、そして母親は、暖かかった
まだまだこれからですね
これからも、彼女のキャストを探して作品を観ることが多々あると思います
ちゅうことで、「地底人」のシャツは着てなかったんですね
・・・で、50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

俺自身、岡田さんの事は、「あの花」で知ったようなモンだったので、今さらではありますが、彼女の携わった作品を確認してみたところ、結構なアニメ、そしてゲームなども担当されていたんですね。
そんな彼女の学生時代は、完全な「ひきこもり」・・・お母さんもかなりのクセ者でしたね。
母と娘の葛藤?の中、祖父の存在が大きいという印象を持ちました。「多くは語らず」の祖父でしたが、しっかり見守ってくれてたんですよね。
彼女にとっても、(失って)分かる部分が多かったというシーンがありました

専門学校に来てからの彼女は、羽が生えちゃいました。
「自分を知る人がいるorいない」で、こんなに考え方が変わる・・・俺は感じた事は無いですが、彼女にとっては完全に転機になりうるものでした。
貪欲に色々な「仕事」を掴んでいく彼女の姿勢は、ちょっと見習わないとです

でも、彼女自身の葛藤はまだまだ続いていたんですね。。。「ここさけ」であんな事件があったというのは知りませんでした

でも・・・地元のファン、そして母親は、暖かかった

まだまだこれからですね

これからも、彼女のキャストを探して作品を観ることが多々あると思います

ちゅうことで、「地底人」のシャツは着てなかったんですね


※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
