2017年の夏に購入した「ミニファミコン」に入っている30種類のゲームを「かじる」シリーズ。
2年経過してますが、やっと半分を超えて16作目・・・1986年9月に発売されたこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/8a7e4b4a0fc08913936d70fde6c300d8.jpg)
こいつも、前作「メトロイド」同様、初期のDISK SYSTEMの作品で、我武者羅に買いまくっていた頃で、当然、発売日に買いました。
(思い返せば、DISKシステムって、書き換えができるという利点があったけど、ほとんど買ってばかりだったような
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/3962171f355f33d86cbbabc07f735c2c.jpg)
この作品はですねぇ・・・大好きでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
まず、当時としては、グラフィックが渋い
書き込みが凄かったですよね。
次に、音楽
が秀逸です。「曲」として耳に残るし、演出としても一役買っているように思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(コナミの作品って、音楽が良い作品が多いです
)
そして、操作性も良かったし、敵キャラが様々な特徴持ってて・・・
・・・という事で、当時、雑誌を読みながら、必死にクリアを目指していた記憶があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ただ、後半の難易度はナカナカのものでしたよね。
ちょっとずつ削られる体力に対して、肉(回復)がある場所が少ない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
更に、後半のボスは、正直、アイテム「クロス」が必須で、かつ、2連、3連のアイテムをとってないと、壊滅的でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やみくもにアイテムを使ってしまうと、ハートがなくなるので、RPGのように、ハート貯めに走っていたり・・・
ラスボスが、ファミコンにしては、やたらデカかったけど、頑張ってクリアしましたよーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・という昔の栄光はいずこ・・・
今回、3時間くらいやってみたものの、STAGE12以降でぶっ止まってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここからは、やられた際のダメージ量が大きくなっちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/2efa7857505232660c8268705a1bb00d.jpg)
「こ、こんなはずではない・・・」といいつつ頑張ってはみたものの、タイムアップです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
この「ドラキュラ」シリーズは、その後の続編もかなりやってて、思い入れがあります。
それらも久々にプレイしたいですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時やったことは
ある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自身ハマリ度
超ハマった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
クリア
した
2年経過してますが、やっと半分を超えて16作目・・・1986年9月に発売されたこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/8a7e4b4a0fc08913936d70fde6c300d8.jpg)
こいつも、前作「メトロイド」同様、初期のDISK SYSTEMの作品で、我武者羅に買いまくっていた頃で、当然、発売日に買いました。
(思い返せば、DISKシステムって、書き換えができるという利点があったけど、ほとんど買ってばかりだったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/3962171f355f33d86cbbabc07f735c2c.jpg)
この作品はですねぇ・・・大好きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
まず、当時としては、グラフィックが渋い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
次に、音楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(コナミの作品って、音楽が良い作品が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、操作性も良かったし、敵キャラが様々な特徴持ってて・・・
・・・という事で、当時、雑誌を読みながら、必死にクリアを目指していた記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ただ、後半の難易度はナカナカのものでしたよね。
ちょっとずつ削られる体力に対して、肉(回復)がある場所が少ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
更に、後半のボスは、正直、アイテム「クロス」が必須で、かつ、2連、3連のアイテムをとってないと、壊滅的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やみくもにアイテムを使ってしまうと、ハートがなくなるので、RPGのように、ハート貯めに走っていたり・・・
ラスボスが、ファミコンにしては、やたらデカかったけど、頑張ってクリアしましたよーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・という昔の栄光はいずこ・・・
今回、3時間くらいやってみたものの、STAGE12以降でぶっ止まってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ここからは、やられた際のダメージ量が大きくなっちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/2efa7857505232660c8268705a1bb00d.jpg)
「こ、こんなはずではない・・・」といいつつ頑張ってはみたものの、タイムアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
この「ドラキュラ」シリーズは、その後の続編もかなりやってて、思い入れがあります。
それらも久々にプレイしたいですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時やったことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
自身ハマリ度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
クリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)